TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【11年度MR白書】MR総数が6万人突破‐男性で高齢化が進展

2011年09月30日 (金)

 2010年度のMR総数が、前年度比2.6%増の6万1246人に達し、初めて6万人を突破したことが、MR認定センターがまとめた「11年版MR白書」で明らかになった。CSOの積極的な規模拡大、ジェネリック薬関連企業によるMR増員などが、過去最高のMR数に寄与した。一方、定年退職者の再雇用や長期就業化に伴うMRの高齢化、女性MRの拡大も、以前に比べ目立つ結果となった。

 調査は、MR認定センターに登録している製薬企業193社、MR業務受託・派遣企業(CSO)12社の合計205社を対象に実施された。

 その結果、MR総数は6万1246人。07年にいったん減少したものの、その後上昇に転じて増加し続けている。男性は2.1%増の5万3387人、女性は5.7%増の7859人と、男女共に増加した。
特に女性MRは、00年の調査開始以来、一貫して増え続けている。女性MR全体に占める経験年数5年以上の構成比についても、08年から年率で約5%上昇。これは、各社が行う女性MR支援制度の導入・強化策を背景に、就業年数が以前に比べ、長期化しているといえる。

 内資・外資・CSO企業別で見ると、内資製薬企業が2.2%増の3万6440人、外資製薬企業が0.9%増の2万1874人、CSOが23.5%増の2932人となった。CSOでは、1社当たりの契約数の伸びもあって、MR数の拡大が顕著となった。

 MRの年齢構成については、30歳代が最も多く32.7%、次いで20歳代が27.9%、40歳代が25.1%の順となった。20、30歳代の構成比が減少しているのに対し、40、50、60歳代が増加するなど、MRの平均年齢が年々高くなっており、MRの高齢化シフトが進行。一方、女性MRの年齢構成は、20歳代が75.0%と大きな割合を占めた。

 専攻分野別のMR構成比では、薬剤師が12.5%、理科系が28.3%、文科系が55.6%だった。文科系が3年連続で増加した一方、薬剤師は薬学6年制の施行が影響し、前年度比で1.8%の減少、理科系は3年連続で減少した。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術