医薬品ライフタイムマネジメントセンター 育薬セミナー 2015/06

2015年05月22日 (金)

 この度NPO法人DLMセンターが東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座(旧医薬品情報学講座)との連携により開講している「育薬セミナー2015」をご紹介するプロモーションセミナーを開催する事になりました。

 育薬セミナーは20年の歴史があり、当センターが薬剤師の生涯研修事業として、毎月2回開講しているセミナー(http://dlmc.jp/news/2015/0226-3.html)になってからも10年が過ぎようとしております。昨年度の受講登録者は408名/回と多くの方に受講いただいており、セミナー開講から現在まで継続して参加されている方も大勢おられます。

 オリジナルな教材を用いた充実したセミナーを提供しており、参加者から「理論的な疑義照会ができた」や「患者の服薬行動の予測に役立った」といった声もいただいています。また、毎年多くのDLM認定薬剤師*も輩出しています(昨年度は75名)。

 セミナーをまだ受講されていない薬剤師のみなさまは、この機会に是非一度体験してください!多数のご参加をお待ちしております。

育薬セミナー2015をご紹介するプロモーションセミナー

【開講日時】

平成27年6月14日(日)13:00~15:30

【場所】

東京大学大学院薬学系研究科薬学系総合研究棟2階講堂
東京都文京区本郷7-3-1

【研修内容】

1)育薬セミナーの紹介

2)育薬セミナー

1.クローズアップDI
(新薬や頻用医薬品、それらの関連医薬品の情報を徹底的に解析します。)
タケキャブ錠10mg/20mg<ボノプラザンフマル酸塩>

2.アイフィス事例
(医療現場で起こった医薬品適正使用上の諸問題、育薬研究テーマなどについて徹底分析した実際例を学びます。)
ヒヤリハット事例「ツロブテロールテープを毎日1枚貼り、剥がすのは2日に1度の入浴時だった」など

3.ミニミニヒヤリ・ハット・ホット
(医療現場で薬剤師が発見したヒヤリ・ハット事例(プレアボイドとインシデント事例)を解析します。)
「処方チェック」胃瘻患者にオキシコンチンが処方されてヒヤリなど

4.Prof.Sawadaの医薬品適正使用・育薬トレーニング
(講師が医薬品適正使用上のトラブルを事前提起し、トレイニーが解析法、回避のための計画立案法などを演習します。)
前回:処方せんチェックと疑義照会のリスクマネジメント(フェキソフェナジンの口渇)

5.よくわかる薬物相互作用
(日ごろの薬剤業務で出あう薬物相互作用の問題を、クイズ形式や医師からのコンサルティング依頼の形式で提示し、詳しく紹介します。)
口腔用のミコナゾールゲルがワルファリンと相互作用?

6.育薬リサーチ徹底理解
(添付文書やインタビューフォームに記載されている学術的かつ難解な用語(例えば、トランスポーター、遺伝子多型、競合阻害、MBIなど多数)について、わかりやすく徹底的に解説します)
トランスポーターの遺伝子多型にもとづく「腸管での尿酸排泄低下型」高尿酸血症

7.副作用・相互作用ホットニュース
(医療用医薬品、一般用医薬品、サプリメントなどの副作用・有害事象や薬物相互作用に関して、最新の文献等の情報をダイジェストにしてわかりやすく紹介します。)
ラベプラゾール併用でメトホルミンの血漿中濃度が上昇など

8.先取りニュードラッグインフォメーション
(新薬の特徴やポイントをコンパクトにまとめた、ポケット医薬品集(白文舎)の先取り情報を紹介します。)
ロゼックスゲル0.75%

【定員】

150名

【参加費】

1,500円

【申込方法】

参加をご希望の方は、6月8日までにこちらからお申込みください。→ http://www.dlmc.jp/semi/prom/

【研修受講単位】

1.25単位/1回(確認テスト受講必須)

6月のリアル育薬セミナー

【6月のクローズアップDIテーマ】

6/11:コセンティクス皮下注用
6/18:ノピコールカプセル

【開講日時】

平成27年6月11日(木)19:30~21:30
平成27年6月18日(木)19:30~21:30

毎月原則第2、3木曜日開講
年間スケジュールはこちら→http://www.dlmc.jp/semi/scdl.html

【場所】

・東京会場
東京大学大学院薬学系研究科薬学系総合研究棟2階講堂
東京都文京区本郷7-3-1

・大阪会場
梅田ゲートタワー13階フロアー(メディセレスクール)
大阪府大阪市北区鶴野町1-9(阪急梅田駅茶屋町口から徒歩5分)

・福岡会場でのご参加は、福岡市薬剤師会へお問合せください。

【研修内容】

クローズアップDI(新薬や頻用医薬品、最新相互作用情報)、アイフィス事例、ミニミニヒヤリ・ハット・ホット、Prof.Sawadaの医薬品適正使用・育薬トレーニング、よくわかる薬物相互作用、育薬リサーチ徹底理解、副作用・相互作用ホットニュース、先取りニュードラッグインフォメーション。
詳細は、http://www.dlmc.jp/semi/をご覧ください。

【定員】

各会場150名

【参加費】

受講料は各年度(24回分 25,920円)一括でのお支払いとなります。
年度途中からの受講の場合、参加開始月以降その年度末(3月末)までの受講料を月割でお支払いいただくことになります。

【申込方法】

参加申し込みをご希望の方は、DLMセンター事務局office-070401@dlmc.jpまでお問い合わせください。

【研修受講単位】

1.25単位/1回(確認テスト受講必須)

VOD育薬セミナーを受講希望の方は、http://www.dlmc.jp/semi/vod_semi.htmlからお申込みください。

お問合せ先

NPO法人医薬品ライフタイムマネジメントセンター事務局
TEL:03-5841-2271、FAX:03-5841-1097
MAIL:office-070401@dlmc.jp
HP:http://www.dlmc.jp/



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術