TOP > 無季言 ∨ 

注意欠如・多動症児童への理解と配慮

2017年02月22日 (水)

◆もしわが子が、注意力が散漫で、頻繁に周囲に迷惑をかけるようであれば「育て方が間違っているのか」と思い悩んでしまうかもしれない
◆注意欠如・多動症(ADHD)の子供を持つ母親283人へのアンケートで、約6割の母親が、ADHDと診断されて「症状の原因がはっきりして、ほっとした」と感じていたことが分かった。ADHD治療薬を有する製薬企業2社による調査
◆ADHDは不注意や衝動性などの特徴を持つ発達障害の一つだが、これらの特性は多かれ少なかれ誰しもが持っており、その子の性格なのか「症状」なのかを判断するのは難しい。ADHDと診断された子供の母親は「自分のしつけが原因ではなかった」と安堵するという
◆小学校の指導ではADHDの児童への理解と配慮が求められる一方、過度な特別扱いが他の児童にも影響を与える側面もある。衝動性も言い方を変えれば「実行力」とプラスの意味にもなり得るという。ADHDの特性も含めて、人と違うことを「個性」として尊重される教育現場であってほしい。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術