TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

「セルエイブル」発売”生体外でヒト肝細胞使いスクリーニング

2008年05月20日 (火)

関連検索: ヒト肝細胞 スクリーニング 東京理科大学 世界初 新薬開発

世界初の創薬スクリーニングツール「Cell-able」
世界初の創薬スクリーニングツール「Cell-able」

 東京理科大学発ベンチャーのトランスパレントと感光材大手の東洋合成工業は15日、生体外でヒト肝細胞の培養を可能にした世界初の創薬スクリーニングツール「Cell-able(セルエイブル)」を新発売した。ヒト肝細胞を使った長期の薬物動態・毒性試験を実施することで、候補化合物のスクリーニング期間と新薬開発コストの削減が期待できる。

 これまで、新薬開発には薬物動態・毒性評価のための動物実験が避けられず、開発費の高騰要因となるばかりか、動物実験の削減に向かう世界的な動きに対応できていなかった。また動物実験結果のヒトへの外挿に当たっては、種差の問題も大きく、新規化合物のヒトでの挙動を事前に予測するためには、ヒト細胞を用いた試験が必要とされていた。

 新たに開発されたセルエイブルは、生体外で肝細胞の生存と機能を長期に維持するのに必要な3次元構造を形成することができる培養ツール。「ミニチュア肝臓」ともいえる状態を生体外で実現できるため、生体に近い環境下で薬物動態・毒性評価を可能にしたのが大きな特徴。トランスパレントが開発した共培養技術と、東洋合成工業の感光材技術を用いた特殊なプレート技術を融合することで実現した。

 肝細胞の機能と活性を維持したままで、1カ月以上の長期培養が可能となったことで、これまで難しかったより長期の薬物動態・毒性試験が可能になった。また、今回開発されたマルチウェルプレートは、1プレートで最大96種類の化合物評価が可能となるため、候補化合物の薬物動態・毒性、薬効を高速かつ大量に評価でき、スクリーニングの効率化が期待できる。

 15日に都内で会見したトランスパレントCEOの佐倉武司氏は、「データの信頼性の高さがセルエイブルを使う最大のメリット」と強調。「巨大な日本の医薬品市場で、スクリーニングツールとしてナンバーワンの地位を獲得したい」と意気込みを語った。

 発売初年度の2008年は、売上高1億円を目標とし、来年には海外で販売開始を予定。12年には30億円の売上を見込んでいる。セルエイブルの価格は、12穴および96穴キット(プレート・培地セット)が税込み20万円。

関連検索: ヒト肝細胞 スクリーニング 東京理科大学 世界初 新薬開発



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術