きょうの紙面(本号8ページ)
後発品新目標を明記 諮問会議:P2 無菌操作法に国際規格 経産省:P3 エアロピュアを店舗販売 日機装:P6 前年比4.4%増 世界医薬品市場:P7
“スギ薬局”を含む記事一覧
スギホールディングスの杉浦克典副社長は、オンデマンドで行った決算説明会で、調剤事業に言及。調剤併設型ドラッグストア、医療機関併設型、敷地内薬局の三位一体モデルで展開強化を図る考えを示した。8月から認定が始まる「地域
スギ薬局と日本郵便は1日から、スギ薬局店舗で処方箋を受け付け服薬指導を行った後の薬剤配送と、患者宅の残薬回収サービスの試行を愛知県下で開始した。同日から名古屋市内の3店舗で実施し、9月30日までに最大12店舗で対応
大正製薬は今月から、解熱鎮痛薬「ナロンLoxy」(第1類医薬品、セルフメディケーション税制対象品)を全国発売すると共に、CMキャラクターにテレビや映画などで幅広く活躍中の広瀬アリスを起用することを決めた
きょうの紙面(本号28ページ)
伊賀薬処分で苦言 山本日薬会長:P2 処方薬を当日配送 アインHDなど:P27 持株会社社長に末吉氏 サワイグループHD:P28 企画〈東邦HD〉:P4~25
スギホールディングスは25日、杉浦克典副社長が新社長に昇格するトップ人事を発表した。5月中旬に開く定時株主総会および取締役会で正式決定する。杉浦広一会長は顧問に退き、榊原栄一社長は会長に就任する。
きょうの紙面(本号8ページ)
オンライン服薬指導のルール見直し提言:P2 コロナ禍で国内外減収 ロート製薬:P6 安全性確保を最重視 コロナワクチン導入で:P7 企画〈世界エイズデー〉:P4~5
きょうの紙面(本号8ページ)
ワクチン審査は慎重に 福島医務技監:P2 講習会をウェブ形式で 大阪府薬務課:P3 オンライン薬局サービス 日本調剤が展開:P6 独企業に一部製品譲渡 武田薬品:P7
メドピアは、今月からかかりつけ薬局化支援サービス「kakari」をスギ薬局の調剤併設型ドラッグストア約1000店舗に導入したと発表した。今回の導入を皮切りに、今後中小規模の保険薬局に加え、大手薬局チェーンへの拡販も
きょうの紙面(本号8ページ)
コロナワクチンで考え方 PMDA:P2 武田CHC上場目指す 米ファンド:P6 コロナワクチン国内で試験 アストラゼネカ:P7 企画〈救急の日〉:P4~5
きょうの紙面(本号8ページ)
インフル接種 高齢者ら優先:P2 コロナ抗体薬が第I相 アストラゼネカ:P11 OTC市場から消える「タケダ」:P 企画〈非臨床試験受託機関〉:P3~11
※ 1ページ目が最新の一覧