【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】米国食品医薬品局(FDA)、EGFR遺伝子変異を有する肺がん患者の一次治療として、アファチニブを承認
【ノバルティス ファーマ】ディオバンを服用されている患者の皆さま専用のお問い合わせ窓口を開設
“ベーリンガーインゲルハイム”を含む記事一覧
【大塚製薬】Lu AE58054の臨床第II相試験においてアルツハイマー型認知症治療に有効性 アルツハイマー病協会国際会議(AAIC)でデータを発表
【日本イーライリリー】イーライリリー・アンド・カンパニーおよびベーリンガーインゲルハイム、インスリングラルギン バイオ後続品の申請を発表~欧州医薬品庁がLY2963016の申請を受理~
【テルモ】通信機能付バイタルサイン測定機器シリーズ「HRジョイント(R)」を新発売
【協和発酵キリン】2型糖尿病治療剤「オングリザ(R)錠2.5mg、5mg」発売のお知らせ
【ヤンセン ファーマ】活動性関節症性乾癬における1年間の有効性および安全性に関するステラーラ(R)の第III相試験結果をTHE LANCET誌に発表
【バイエル薬品】ソラフェニブ(ネクサバール(R)錠)について、放射性ヨウ素治療抵抗性の局所進行 または転移性の分化型甲状腺癌を適応症としてEMA およびFDA に適応追加を承認申請
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー、empagliflozinに関する第3相臨床試験から、 単独療法にて2型糖尿病成人患者の血糖値を有意に低下させたことを発表
【ノボ ノルディスク ファーマ】トレシーバ(R)による治療は2型糖尿病患者の健康関連QOLを改善-インスリン グラルギンを対照とした2年間の試験より-
【ヤンセン ファーマ】ジョンソン・エンド・ジョンソン、アラゴン・ファーマシューティカルズ社の買収に関する最終契約の締結を発表
厚生労働省は21日、後発品715品目を薬価基準に収載した。医療安全等の観点から名称変更した代替新規の品目数が大幅に増えたため、1998年以降、最多の収載品目数となった。初の後発品収載となったのは、抗パーキンソン病剤
【興和】SGLT2 阻害剤「CSG452(一般名:トホグリフロジン水和物)」の国内での製造販売承認申請に関するお知らせ
【第一三共】細胞培養法を用いた新型インフルエンザワクチンの国内製造販売承認申請のお知らせ
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】インターフェロンフリーの治療レジメンで、ジェノタイプ1b型C型肝炎ウイルスに感染している患者の95%がウイルス学的著効を達成
【エーザイ】アッヴィ合同会社、エーザイ株式会社 ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「ヒュミラ(R)」(一般名:アダリムマブ) 日本において中等症又は重症の潰瘍性大腸炎に関する効能・効果の承認取得‐ヒュミラは中等症又は重症の潰瘍性大腸炎に対して自己注射が可能な初の生物学的製剤に‐
【大塚製薬】うつ病治療の新たな選択肢「エビリファイ(R)」が抗精神病薬としてうつ病・うつ状態の効能追加の承認取得
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「アバスチン(R)」悪性神経膠腫に対する効能・効果、用法・用量の追加承認取得について
【塩野義製薬】高血圧症治療薬「イルベタン(R)錠200mg」新発売(規格追加)のお知らせ
【大日本住友製薬】高血圧症治療剤「アバプロ(R)錠200mg」の新発売のお知らせ
【Meiji Seikaファルマ】抗うつ薬「フルボキサミンマレイン酸塩」の小児強迫性障害に対する臨床第III相試験開始のお知らせ
【武田薬品】米国臨床腫瘍学会年次集会における前治療を受けた再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象としたMLN9708単独投与の臨床第1相試験結果について
【小野薬品】関節リウマチ治療薬「オレンシア(R)点滴静注用250mg」の全例調査に係る承認条件解除及び共同販促開始のお知らせ
【中外製薬】ロシュ社は悪性脳腫瘍の患者さんに対しAvastinと放射線療法および化学療法を併用した第III相臨床試験の最終成績を発表
【大塚製薬】治療薬の無い、希少疾病への取り組み 自社開発薬「トルバプタン」 常染色体優性多発性嚢胞腎の適応で国内初の承認申請
【ノバルティス ファーマ】バルサルタンの医師主導臨床研究における利益相反の問題に対するお詫びと対応について
【武田薬品】一般用医薬品 カルシウム主薬製剤「新カルシチュウ(R)D3シリーズ」に関する日東薬品からの仕入販売開始について
日本ベーリンガーインゲルハイムとアステラス製薬は、ARBのテルミサルタン80mgと持続性Ca拮抗薬のアムロジピン5mgの配合剤「ミカムロ配合錠BP」を発売した。 降圧効果の高いテルミサルタンの用量を既存薬か
「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。
【ファイザー】「アイソボリン(R)点滴静注用25mg・100mg」の膵癌に対する効能・効果および用法・用量の追加承認申請について
【第一三共】抗悪性腫瘍剤「トポテシン(R)点滴静注40mg、100mg」の効能・効果追加に係る承認申請のお知らせ
【大塚製薬】抗てんかん薬「イーケプラ(R)錠」小児てんかん(部分発作)の承認取得
【ファイザー】再発または難治性の中悪性度非ホジキンリンパ腫患者を対象としたinotuzumab ozogamicinの第3相試験を中止~他の血液がんに対するinotuzumab ozogamicinの評価は継続~
【ノボ ノルディスク ファーマ】遺伝子組換え活性型血液凝固第VII(なな)因子製剤ノボセブン(R)HI静注用の用法・用量追加の承認取得
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】第3相試験結果:レスピマット(R)ソフトミスト(TM)吸入器を使ったチオトロピウム投与は、年齢、アレルギーの有無、喫煙の有無、気管支拡張薬への反応の程度にかかわらず症候性の喘息患者に有効
※ 1ページ目が最新の一覧