グリコヘモグロビン/グルコース分析装置「アダムスハイブリッドAH‐8280」 アークレイ

2010年07月07日 (水)

 アークレイは、HbA1cとグルコースを同時に測定するグリコヘモグロビン/グルコース分析装置「アダムスハイブリッドAH‐8280」を発売した。積水メディカルと共同開発したもので、HbA1cとグルコースを同時に測定できる装置は、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)法、GOD(グルコースオキシダーゼ)過酸化水素電極法では業界初。

 日本糖尿病学会から発表された新しい糖尿病診断基準では、最低1回の検査で糖尿病の確定診断ができるよう改訂され、これまで補助的な指標であったHbA1cが上位の検査項目に位置づけられた。この新しい糖尿病診断基準のニーズに、1台で対応できるよう開発したのが今回の装置で、コンパクトで場所をとらないため、中小病院やクリニックでの需要を呼びそうだ。

 主な特徴は[1]HbA1cとグルコースを1台の装置、1本の全血検体で同時に測定。測定時間は80秒/検体で、設置スペースは従来の約1/2[2]高精度測定[3]全血で測定可能――など。

 税込み価格は1008万円。国内販売を統括するアークレイマーケティングを通じて発売する。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術