きょうの紙面(本号24ページ)
ワクチン企業の再編提言:P2 薬事関係功労者表彰 東京都:P3 英製薬企業が日本上陸:P23 企画〈メディパル新ビジョン〉:P4~21
“中央社会保険医療協議会”を含む記事一覧
【厚労省】医師・歯科医師・薬剤師の皆さまに届出のお願い
【厚労省】第3回 日本・ブラジル医療分野規制に関するセミナーを開催しました~ブラジル薬事規制当局との連携を強化~
【厚労省】第12回薬事規制当局サミット及びICMRA会合が平成29年10月に我が国で開催されます
【厚労省】平成28年度薬事功労者厚生労働大臣表彰を行います
【厚労省】10月17日から23日は「薬と健康の週間」です~各都道府県で、お薬相談会、講演会等が開催されます~
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
健康保険組合連合会の幸野庄司理事は10日、名古屋市内で開かれた第49回日本薬剤師会学術大会で講演し、薬剤師の調剤権を医師の処方権と「同等に近づけたい」と述べ、「調剤権の拡大・強化」を2018年度診療報酬改定
厚生労働省は、5日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、抗癌剤「オプジーボ」に代表される高額薬剤に対する「薬価上の緊急的対応」の方策を示した。通常、薬価改定を行わない17年度に「緊急的」に実施することを念頭に、
抗癌剤「オプジーボ」(一般名:ニボルマブ)の非小細胞肺癌への効能追加をきっかけに、高額薬剤が医療費を圧迫しているとして大きな議論が巻き起こっている。当初、「オプジーボ」は患者数が少ない悪性黒色腫を対象に使われること
【厚労省】診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催について
【厚労省】一般財団法人化学及血清療法研究所に対する報告命令等を行いました
【厚労省】第98回社会保障審議会医療保険部会の開催について
厚生労働省は、新たに向精神薬に指定した精神安定剤「エチゾラム」と睡眠障害改善剤「ゾピクロン」について、診療報酬上の投薬期間の上限を30日とすることを決めた。臨床現場で30日分処方されるケースが多いことから、処方制限
【厚労省】第7回世界薬局方会議が日本で開催されました~GPhP(薬局方作成指針)を大筋合意。同時期に、日本は米国、欧州及び中国の各薬局方と協力覚書等を署名。~
【厚労省】日米韓保健大臣会合について
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
中央社会保険医療協議会は14日、薬価専門部会を開き、抗癌剤「オプジーボ」などの高額薬剤への対応について、製薬業界から意見聴取した。日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(
きょうの紙面(本号8ページ)
製薬業界が意見陳述 薬価部会:P2 新事業を立ち上げ MC&P:P6 ディオバンの売上減響く ノバルティスファーマ:P7 臨床試験で米PRAと連携・武田:P7
※ 1ページ目が最新の一覧