新潟薬科大学”を含む記事一覧

2009年05月11日 (月)

 2009年度の薬学部入学者数は、昨年度に引き続き総定員数に届かなかった。本紙の調査で明らかになったもの。東京大学を除く総定員数1万3294人に対し、入学者数は1万2869人。定員充足率(定員に対する入学者の割合)が

続きを読む »


2009年04月30日 (木)

渡辺、坂本両氏らに旭小 政府は4月29日、「2009年春の叙勲」における勲章受章者を発令した。4月21日に閣議決定されたもの。薬学分野からは、岡源郎(元大阪薬科大学)、多村憲(元新潟薬科大学)、堀幹夫(元岐阜薬科大学)の

続きを読む »


2008年06月24日 (火)

"関連検索: 文部科学省 薬系大学 文部科学省は、来年度開設予定の大学学部や大学院などの申請状況を発表した。薬学部の新たな開設申請はなかった。大学院で薬学関係は次の3校で新設される。 ▽国際医療福祉大学大学院薬科学研究科

続きを読む »


2008年04月01日 (火)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●平成20年度「漢方薬・生薬研修会」のご案内日本生薬学会と(財)日本薬剤師研修センターは、標記研修会を開催いたします。詳細は下記ホームページをご確認下さい。http://www.jpec

続きを読む »


2008年03月06日 (木)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●「高リスク患者への薬学的ケア」講義研修会開催のご案内「新カリキュラム対応研修"講義研修会」のうち、ご要望の高い高リスク患者への薬学的ケアに関する4つの講義をまとめた研修会です。htt

続きを読む »


2007年10月25日 (木)

"◆2008年度私立薬系大学入試要項◆(注)[1]各大学の学生募集要項によって作成した。[2]募集人員には推薦入学者等も含まれる。[3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。II(後)

続きを読む »


2007年05月15日 (火)

 日本私立薬科大学協会が、全国50大学における今年度の入学状況を調べた結果、入学者数が入学定員を割り込む「定員割れ」が11校に上ることが、14日に開かれた「薬剤師養成問題懇談会」で明らかにされた。 調査によると、全国50

続きを読む »


2007年05月09日 (水)

■東大「創薬理論で寄附講座」、明薬大「新任教員を充実へ」 ▽東京大学 新任:有機反応化学(東北大学理学系研究科)井上将行 退任:小林修(有機反応化学) 新設:アステラス創薬理論科学寄附講座(現アステラス製薬共同会長)竹中

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術