テルモ”を含む記事一覧

2018年05月14日 (月)

【MSD】HIVインテグラーゼ阻害剤「アイセントレス(R)錠600mg」の製造販売承認を取得
【テルモ】TCI対応スマートポンプを発売 カラー画面とIT連携でより安全な麻酔管理へ
【富山化学】グループ会社の統合により、診断薬・治療薬の新薬開発を加速 富士フイルム富山化学株式会社を設立

続きを読む »


2018年05月11日 (金)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのリムパーザ、プラチナ製剤感受性再発卵巣がんの治療薬としてEU(欧州連合)の承認を取得
【中外製薬】抗IL-31レセプターAヒト化モノクローナル抗体nemolizumab 第II相国際共同治験の長期データがJournal of Allergy and Clinical Immunology電子版に掲載
【日本イーライリリー】札幌医科大学と米国イーライリリー・アンド・カンパニー 新規腫瘍特異的変異抗原(新規ネオアンチゲン)の探索に関する共同研究契約を締結

続きを読む »


2018年05月11日 (金)

 テルモは、米デクスコムが販売する持続血糖測定器(CGM)の国内独占販売権を取得した。今年度から販売を開始し、数年間にわたって段階的に新製品を発売する予定。CGMとインスリンポンプ連動システムの開発でも提携を検討する

続きを読む »


2018年05月11日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
3ナショナルセンターをヒアリング:P2 新規100店舗に手応え スギHD:P6 持続血糖測定器を導入 テルモ:P7 企画〈環境衛生〉:P4~5

続きを読む »


2018年05月09日 (水)

【大塚ホールディングス】抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ(R)」 切除不能胃がん患者を対象とした第III相臨床試験で全生存期間を有意に延長
【田辺三菱製薬】ALS治療薬「ラジカヴァ」承認から1年、米国における投与患者数が2,500名を超えました
【第一三共】キザルチニブの再発・難治性の急性骨髄性白血病(AML)患者を対象とした第3相臨床試験の結果について

続きを読む »


2018年05月07日 (月)

【小野薬品工業】Karyopharmは5剤抵抗性の難治性多発性骨髄腫の患者を対象にSelinexorを評価したPhase IIb STORM試験の肯定的トップラインデータを発表
【テルモ】米国デクスコム社と糖尿病領域で提携 持続血糖測定器の日本での独占販売権を取得
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】スピオルト(R)レスピマット(R)の呼吸機能、運動耐容能、身体活動性に対する効果を、日本人COPD患者を対象に検討したVESUTO試験の結果が発表

続きを読む »


2018年04月25日 (水)

【小野薬品工業】BRAF阻害剤「エンコラフェニブ」およびMEK阻害剤「ビニメチニブ」 BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫に対する効能・効果に係る国内製造販売承認申請
【大日本住友製薬】マラリア治療薬候補化合物の同定に関するMMVとの共同研究契約締結のお知らせ
【日本イーライリリー】米国食品医薬品局(FDA)の諮問委員会、中等度から高度疾患活動性の関節リウマチ治療を目的としたバリシチニブ2mgの承認を勧告、4mgについては承認を勧告せず

続きを読む »


2018年04月24日 (火)

【アステラス製薬】FLT3/AXL阻害剤ギルテリチニブFLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病の治療薬として日本での製造販売承認申請
【テルモ】胸部大動脈用ステントグラフト「RelayPro」を欧州で発売
【ノバルティス ファーマ】次世代の抗マラリア薬の研究開発に1億米ドルを投資し、マラリア制圧へのコミットメントを更新

続きを読む »


2018年04月23日 (月)

【サノフィ】アトピー性皮膚炎治療薬「デュピクセント(R)皮下注300mgシリンジ」新発売のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】25歳以下の再発・難治性B細胞性急性リンパ芽球性白血病および成人の再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する、国内初となるCAR-T細胞医療「CTL019」の製造販売承認を申請
【久光製薬】経皮吸収型 アレルギー性鼻炎治療剤「アレサガ(R)テープ 4mg、同 8mg」新発売のお知らせ

続きを読む »


2018年04月18日 (水)

開催日 2018年6月25日(月) 参加費 無料 会場 タワーホール船堀 2F瑞雲の間、蓬莱の間 東京都江戸川区船堀4丁目1番1号 都営新宿線船堀駅北口すぐ

続きを読む »


2018年04月16日 (月)

【大正製薬】タウリン散98%「大正」における効能・効果追加等の承認申請に関するお知らせ
【日医工】組織変更および人事異動について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】宮崎大学との急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の病態解明と新たな治療法確立を目指した共同研究について

続きを読む »


2018年04月04日 (水)

 テルモは、静脈可視装置「ペインビュア」を全国の医療機関向けに販売開始した。2018年度に約50台の販売を目指す。  静脈可視装置は、近赤外線を用いて静脈の太さや血管走行を可視化する装置。注射や採血に針を刺

続きを読む »


2018年04月04日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
オンライン診療指針まとまる:P2 CPCの認証を取得 JPALS:P3 地域包括ケア市場開拓 日医工:P8 企画〈新生活スタート〉:P4~5

続きを読む »


2018年04月02日 (月)

【エーザイ】抗てんかん剤「Fycompa(R)」、米国において小児てんかんに係る適応で承認申請を提出
【サノフィ】デュピクセント(R)、コントロール不良の気管支喘息に対する治療薬としての適応追加申請について
【大日本住友製薬】アポモルヒネ塩酸塩を有効成分として含有する舌下投与のフィルム製剤(APL-130277)の成人のパーキンソン病に伴うオフ症状を対象としたFDAへの新薬承認申請について

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

【協和発酵キリン】バルドキソロンメチル(RTA 402)が糖尿病性腎臓病を対象に「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定
【ノボ ノルディスク ファーマ】ネットワークメタ解析により、セマグルチドは日本人2型糖尿病患者において他のGLP-1受容体作動薬と比較し優れた臨床アウトカムを示す
【ヤンセン ファーマ】去勢抵抗性前立腺癌に対する経口アンドロゲン受容体シグナル伝達阻害剤(一般名:アパルタミド)の日本における製造販売承認を申請

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術