きょうの紙面(本号8ページ)
比較薬のルール見直しを 薬価専門部会:P2 ADHDの薬物療法議論:P3 薬局向け研修サービス 大塚製薬:P7 企画〈治療薬〉:P4~6
“中央社会保険医療協議会”を含む記事一覧
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会を開催します
【厚労省】中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第51回) 議事次第
【厚労省】中央社会保険医療協議会 総会(第346回) 議事次第
調剤の財源、中医協外で議論を 日本薬剤師会の石井甲一副会長は9日の定例会見で、厚生労働省が8日の中央社会保険医療協議会に提示した調剤費の分析結果を踏まえ、診療側委員から「調剤技術料の伸び」を問題視する発言があ
外来医療めぐる議論開始 中央社会保険医療協議会は8日に総会を開き、2018年度診療報酬改定に向けて外来医療の議論を開始した。厚生労働省の医療費の動向によると、外来医療費が増加傾向にある中、入院外に比べて調
1日薬価はオプジーボと同額 厚生労働省は15日付で、新薬11成分17品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が7成分10品目、注射薬が4成分7品目、外用薬はなかった。MSDの免疫チェックポイント阻害剤「キ
厚生労働省は8日、新たに保険収載される医薬品、医療機器も含めて2018年度から費用対効果評価を本格導入する方針を、中央社会保険医療協議会の費用対効果評価部会に示した。試行導入の結果と薬価制度の抜本改革に向けた基
【厚労省】平成28年度第3回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会 開催案内
【厚労省】中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第126回) 議事次第
【厚労省】中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会(第37回) 議事次第
中央社会保険医療協議会は25日、薬価専門部会を開き、乾癬治療薬「トルツ」が類薬に比べて3倍以上の薬価となった問題を受け、見直しを求める意見が噴出していた外国平均価格調整ルールの検討に着手した。価格の参照国と
厚生労働省は25日、MSDの抗癌剤「キイトルーダ」の最適使用推進ガイドライン案を中央社会保険医療協議会総会に提示した。指針案は、高額で新規の作用機序を有する薬剤が登場していることを踏まえ、適正使用や医療費抑制につな
【厚労省】平成28年度ワクチンの安定的な供給体制の確保のための備蓄プログラム整備事業
【厚労省】第21回医療経済実態調査(医療機関等調査)の調査及び報告等業務
【厚労省】第4回「患者申出療養評価会議」の開催について
【厚労省】新一般用医薬品(厚生労働省告示第69号(平成19年3月30日)の別表第一に掲げる医薬品以外の第一類医薬品)一覧
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
※ 1ページ目が最新の一覧