院外処方”を含む記事一覧

2014年06月20日 (金)

薬局調剤点数も4.7%増  厚生労働省統計情報部は18日、2013年「社会医療診療行為別調査」の結果を公表した。医科の入院外における院外処方率が前年に比べて4・4ポイント上昇し、70・2%と7割を突破。薬局

続きを読む »


2014年06月20日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
改訂成長戦略の素案示す:P2 協励会が都内で全国大会:P6 エジプト輸液会社買収 大塚HD:P7 企画〈東洋医学会〉:P4~5

続きを読む »


2014年06月11日 (水)

 北海道大学病院は、院外処方箋を印刷したA4用紙への検査値表示を開始した。用紙の中央に切り取り線を設け、右側に13項目の検査値、身体情報を記載する一方、患者の意思で検査値欄を切り離すこともできるようにし、個人情報にも

続きを読む »


2014年06月06日 (金)

 今年度の診療報酬改定で主治医機能評価として地域包括診療料(月1回・1500点)、いわゆる「主治医」制度が新設されたのは記憶に新しい。  主治医制度は、在宅でも病院に劣らぬケアを受けられるように、身近な診療所や

続きを読む »


2014年05月30日 (金)

 東京女子医科大学病院がハイリスク薬の処方箋発行を院内に戻したことが波紋を呼んでいる。近隣の保険薬局では、抗癌剤のレジメンや有害事象に関する知識の乏しい人が多いため、十分な安全管理や服薬指導ができないと判断した結果だ

続きを読む »


2014年05月28日 (水)

薬剤師外来への展開視野に  東京女子医科大学病院は、ハイリスク薬の抗癌剤と免疫抑制剤について処方箋発行を院内に戻した。薬物療法の高度化を背景に、保険薬局において服薬指導を行う院外処方では患者の安全を十分

続きを読む »


2014年05月02日 (金)

 外来患者のチーム医療の一員として薬局薬剤師が力を発揮するための情報面の環境が、各地で整備されつつある。院外処方箋の記入欄や、インターネットを利用した安全な通信網を通じて、基幹病院の検査値や電子カルテの情報を薬局薬剤

続きを読む »


2014年04月10日 (木)

明治薬大が発表  医療機関を受診し、抗アレルギー薬であるフマル酸ケトチフェン含有点鼻薬を院外処方された場合の自己負担額(3割負担)に比べ、同剤のスイッチOTCを購入した費用の方が安くなる場合がある――。明治

続きを読む »


2014年04月09日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年02月26日 (水)

◆2014年度診療報酬、調剤報酬の改定内容が決まった。処方箋枚数や処方箋集中率に着目して調剤基本料を引き下げる“大規模チェーン薬局の報酬適正化”、医薬品の価格交渉で妥結率が50%未満の医療機関や薬局の基本料減算ルール

続きを読む »


2014年02月21日 (金)

 中央社会保険医療協議会は診療報酬改定案を取りまとめ、田村厚生労働大臣に答申した。保険薬局に関連した点数を大枠で言えば在宅医療、そして後発医薬品の使用促進に取り組む薬局を評価する格好といえそうだ。単純に、持ち込まれた

続きを読む »


2014年02月14日 (金)

 中央社会保険医療協議会は12日、2014年度診療報酬改定案を答申。昨秋から始まった本格的な議論を経て、その概要が決まった。医療の質を低下させることなく、高齢者増に伴う医療費増を抑えたい国の方針が、色濃く反映された内

続きを読む »


2014年02月12日 (水)

 京都府立医科大学病院は1月14日から、外来患者に発行する院外処方箋への検査値の表示を開始した。検査値を容易に把握できる仕組みを構築することによって、副作用の早期発見や投与量の適正化などの役割を、今まで以上に薬局薬剤

続きを読む »


2014年02月12日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年02月10日 (月)

多剤投与の減算規定も新設  厚生労働省は、2014年度診療報酬改定の個別項目に修正を加えた案を5日の中央社会保険医療協議会に提示し、了承された。 (さらに…)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術