きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
25品目を22日付で薬価収載:P2 長期収載品を譲渡 中外製薬:P8 企画〈大阪・神農祭〉:P4
“難病”を含む記事一覧
CROのイーピーエスは、10月に「医療情報戦略室」を設立し、医療情報データベースを活用したビジネスの本格展開に動き出す。その一環として、日本医療研究開発機構(AMED)による「難治性疾患実用化研究事業」の研究課題で
【厚労省】第23回厚生科学審議会 再生医療等評価部会 資料
【厚労省】第1回臍帯血を用いた医療の適切な提供に関する検証・検討会議を開催します
【厚労省】中央社会保険医療協議会 総会(第370回) 議事次第
厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会は10月31日、医療費助成の対象となる指定難病の2018年度実施分に、発熱や貧血などを引き起こす「特発性多中心性キャッスルマン病」を追加し、若年期に皮疹・関節痛などを発症
【塩野義製薬】人事異動について
【武田薬品】2017年10月1日付 人事異動および機構改革について
【バイエル薬品】バイエルのコパンリシブ、二次治療後の再発濾胞性リンパ腫の成人患者を対象として米国食品医薬品局より承認を取得
【厚労省】第2回がんゲノム医療中核拠点病院(仮称)等の指定要件に関するサブワーキンググループ(開催案内)
【厚労省】第93回医学的検証作業グループを開催します
【厚労省】第22回小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会
【厚労省】厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第20回)
【厚労省】第3回職域におけるがん検診に関するワーキンググループ(開催案内)
【厚労省】感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム
【協和発酵キリン】米国食品医薬品局が菌状息肉腫およびセザリー症候群を対象として抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブをBreakthrough Therapyに指定
【大鵬薬品】抗悪性腫瘍剤「アブラキサン(R)点滴静注用100mg」胃がんに対する新たな用法・用量の承認を取得
【第一三共】抗てんかん剤「ビムパット(R)錠50mg・100mg」の単剤療法承認取得のお知らせ
英グラクソ・スミスクラインは、全身性エリテマトーデス(SLE)に対するベンリスタ(一般名:ベリムマブ)に関する新規皮下注射剤の米国承認を取得した。既に点滴静注用製剤では承認を取得しているが、SLE患者を対象とした初
【厚労省】第52回難病対策委員会・第22回小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会(合同開催)
【厚労省】「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2017」の開催と出展者の募集について
【厚労省】第29回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)の開催について
※ 1ページ目が最新の一覧