【日本光電】インドにテクノロジーセンタを設立

2025年11月05日 (水)

 日本光電は来年1月から、医用電子機器用ソフトウェアおよび社内ITシステムの開発強化、スピード向上、コスト削減を目的として、インドに新たな技術開発子会社を設立し、業務を開始する予定にしている。また、2029年3月(予定)までに、日本光電デジタルヘルスソリューションズ LLC、日本光電アメリカ LLCおよび日本光電工業が担っている開発・保守機能を段階的に新子会社に移管・統合する。

 新会社の名称は、日本光電アドバンスドテクノロジーセンタ((Nihon Kohden Advanced Technology Center, India)で、代表者はSakthi Vajirave氏(兼務日本光電工業CDX統括部長)が務める。所在地はインド共和国カルナータカ州ベンガルール市で、事業内容は「医療電子機器用ソフトウェア・社内ITシステムの開発・保守」。資本金は8500万ルビー(約1億5400万円)(日本光電工業100%出資)、従業員は来年3月末で約10人を予定している。

 同社は、新子会社の設立によって、中期経営計画「BEACON 2030 Phase II」で重点領域として掲げるDHS(デジタルヘルスソリューション)製品について、強固な開発体制を構築すると共に、開発スピードの向上に取り組んでいく。また、各国の医療機器に対する法規制対応に加え、医療機器および社内ITシステムのサイバーセキュリティを強化する。

 さらに、社内ITシステムの開発・保守体制を整備・拡充することで、コーポレート・デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を加速させていく。従来、外部に委託していた業務を内製化することでコスト削減を図り、安定かつ強靭な事業基盤の確立を目指していく。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは下記へ。

     担当者:河辺
     E-mail:kawabe_s@yakuji.co.jp
     TEL:03-3866-8499


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術