【新製品】分かりやすい商品包装に改良‐胃腸薬「恵命我神散」シリーズ 恵命堂

2018年10月31日 (水)
恵命我神散の新パッケージ

恵命我神散の新パッケージ

 胃腸薬「恵命我神散」は、屋久島に生まれ育った同社創業者の柴昌範氏が最上宏医師と共に、屋久島と種子島の民間伝承薬であったガジュツを、病苦に悩む人の救済のため商品化した。1933年(昭和8年)に鹿児島で販売開始したことを機に、東京に進出。その後、海軍にも納入されるようになった。そして配置薬として家庭に普及し、今では薬局・薬店、ドラッグストアでも販売されている。

 生薬ガジュツは、ショウガ科のガジュツの根茎を乾燥したもので、「恵命我神散」には胃の働きを活発にし、胆汁分泌を促進して脂肪の消化を高め、胃粘膜を修復する作用のあるガジュツ末と、消化管粘膜を保護する働きのある真昆布末に、添加物としてウコン末とショウキョウ末を配合している。

 リニューアルされたパッケージデザインは、適応症状を分かりやすく表記したほか、商品名にふりがなを併記して読みやすくした。さらに、胃をイメージしたデザインモチーフを採用し、主成分の生薬ガジュツと生産地(屋久島・種子島)も表記した。

 「恵命我神散」シリーズは、パウチ包装の「恵命我神散」が容量100g×4袋で税別希望小売価格6000円、分包の「恵命我神散S」が20包1300円、40包2300円、120包6000円の3タイプ、同じく分包の「恵命我神散S〈細粒〉」が20包1400円、60包3800円、120包6800円の3タイプとなっている。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術