クオリカプス”を含む記事一覧

2020年03月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本メジの処分免除 公取委:P2 タモキシフェン用量 個別化は不要:P3
ウイルス予防商品に 改善要請:P6 代替ペプチドで合弁 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2020年03月12日 (木)

【小野薬品工業】米国食品医薬品局が、ソラフェニブによる治療歴を有する肝細胞がん患者の治療薬として、オプジーボとヤーボイの併用療法を承認
【塩野義製薬】抗HIV治療における長期作用型注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメンの良好な臨床試験結果に関するViiV社の発表について ‐CROIにてATLAS-2M試験(48週)およびFLAIR試験(96週)の良好な結果を発表‐
【ライオン】新型コロナウイルス感染症に対する当社の対応(第2報)

続きを読む »


2016年02月10日 (水)

 生命科学インスティテュート子会社でハードカプセルメーカー大手のクオリカプスは、ブラジルの医薬品・健康食品用カプセルメーカー「ジェニックス・インダストリア・ファーマシューティカ」を買収した。買収額は非公開。ジェニック

続きを読む »


2016年02月10日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
16年度献血推進計画案を提示:P2 新たな生産・物流拠点 資生堂:P6 ペプチドリームと提携 塩野義:P7 後発品の使用割合でアンケート:P8

続きを読む »


2015年07月14日 (火)

世界市場平均の2倍成長  三菱ケミカルホールディングス傘下でカプセル製造世界的大手のクオリカプスのシロ・アフマーダCEOは、8日に都内で記者会見し、世界のカプセル市場の年成長率を7%と見込んだ上で、「ク

続きを読む »


2015年07月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
PMDA事業に「A」評価:P2 医療機器センターが30周年で式典:P3 経鼻インフルエンザワクチン第I相開始:P7 企画〈疲労回復〉:P4~5

続きを読む »


2013年03月04日 (月)

【小林製薬】代表取締役の異動に関するお知らせ
【第一三共】執行役員人事について
【サノフィ】役員人事のお知らせ

続きを読む »


2012年12月27日 (木)

 三菱ケミカルホールディングスは、世界第2位のハードカプセルメーカー「クオリカプス」(本社:奈良県大和郡山市)を買収する。買収額は558億円で、今後必要な手続きを経て、3月末で完了する予定。クオリカプスのカプセル製造

続きを読む »


2012年12月25日 (火)

【味の素】株式会社陽進堂と味の素製薬株式会社による戦略的提携に基づく合弁会社設立に関する契約締結について
【武田薬品】骨粗鬆症治療剤「リセドロン酸ナトリウム水和物」月1回投与製剤の日本における製造販売承認取得について
【ヤンセン ファーマ】米食品医薬局(FDA)ZYTIGA(R)の転移性去勢抵抗性 前立腺がんへの適応拡大を承認

続きを読む »


2008年07月14日 (月)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 米GPO、日本の課題の参考に"欧米の流通など調査 厚生労働省医政局経済課 品質の信頼向上を目指し"GE薬品質情

続きを読む »


2007年02月09日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政後期高齢者医療“たたき台”提示"年度内に「基本的考え方」取りまとめへ厚生

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術