テルモ”を含む記事一覧

2016年09月12日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
10件の新薬等を了承 医薬品第1:P2 服薬ゼリーで新CM 龍角散:P6 血友病事業で新会社 バイオジェンJ:P7 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2016年09月02日 (金)

【武田薬品】米国政府より最大3億1,200万米ドルの助成を受けてジカ熱ワクチンを開発
【東和薬品】フィナステリド製剤の製造販売承認を取得 9月20日より発売開始
【ファイザー】勃起不全治療剤「バイアグラ(R)」の新剤形「バイアグラ(R)ODフィルム」製造販売承認取得~ED治療剤として“国内初”のODフィルム製剤~

続きを読む »


2016年08月29日 (月)

【日医工】米国Sagent社株式に対する公開買付けの結果および買収完了に伴う子会社の異動に関するお知らせ
【久光製薬】HP-3150(経皮吸収型非ステロイド性疼痛治療剤)のがん疼痛に対する国内第II/III相臨床試験結果のお知らせ
【サンスター】スマートハブラシ“G・U・M PLAY”がコードアワード「ベスト・イノベーション」を受賞!

続きを読む »


2016年08月26日 (金)

【エーザイ】抗がん剤「トレアキシン(R)点滴静注用100mg」日本において慢性リンパ性白血病の効能・効果追加の承認を取得
【第一三共】長時間作用型ノイラミニダーゼ阻害剤「イナビル(R)吸入粉末剤20mg」の国内における用法・用量追加承認取得のお知らせ
【中外製薬】Emicizumab、希少疾病用医薬品に指定‐インヒビターを保有する先天性血液凝固第VIII因子欠乏患者における出血傾向の抑制‐

続きを読む »


2016年08月24日 (水)

世界初製品化、功績を評価  内閣府は19日、第14回産学官連携功労者の受賞者を発表した。厚生労働大臣賞には、大阪大学とテルモの研究チームが取り組んだ「重症心不全に対する再生医療製品―自己筋芽細胞シート『ハー

続きを読む »


2016年08月04日 (木)

【アステラス製薬】米国の生産子会社アステラス ファーマ テクノロジーズ Avara社への株式譲渡契約締結に関するお知らせ
【ツムラ】組織改正のお知らせ
【Meiji Seika ファルマ】難治性疾患を治療する新薬の開発を行う新会社キュラディムファーマへの出資/候補物質ライセンスを決定

続きを読む »


2016年07月20日 (水)

【アストラゼネカ】タグリッソ、第III相セカンドライン肺がん試験において主要評価項目を達成
【日本イーライリリー】医療機関でのPepper実証試験に、製薬会社として初のコンテンツ協力 骨粗鬆症による「いつのまにか骨折」の啓発、先端技術を医療現場で活用
【マルホ】マルホとGalderma Pharmaの包括的提携に基づく取り組みの進捗について

続きを読む »


2016年07月19日 (火)

【エーザイ】米国FDAが肥満症治療剤lorcaserinの1日1回製剤「BELVIQ XR(R)」を承認
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社 治療歴を有する再発または転移性頭頸部扁平上皮がんについてオプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の薬事関連の最新情報を発表
【小林製薬】高知県立牧野植物園と植物資源に関する共同研究契約を締結~有用素材探索から栽培研究し、製品化を目指す~

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

【グラクソ・スミスクライン】抗マラリア剤「マラロン(R)小児用配合錠」本日発売
【第一三共】抗凝固剤「エドキサバン」のカナダにおける販売提携について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】サノフィとベーリンガーインゲルハイム、コンシューマーヘルスケアと動物用医薬品の事業交換に合意

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

第7回 医療の質・安全研修会 今、医療安全で注目されている考え方「レジリエンス・エンジニアリング」についてご講演頂きます。これまでの医療安全の考え方は、“エラーの原因を分析し対策を検討・実施することで再発を防止

続きを読む »


2016年06月23日 (木)

【アステラス製薬】東京大学 医科学研究所とアステラス製薬:経口コメ型ワクチンに関する共同研究契約締結のお知らせ
【MSD】実臨床におけるガーダシル(R)使用に関する文献58編のシステマティック・レビューをEUROGINで発表 過去10年間に発表された研究で子宮頸部前がん病変およびHPV関連疾患の減少が認められた
【テルモ】国内初のスプレー式癒着防止材「アドスプレー」の製造販売承認を取得

続きを読む »


2016年06月22日 (水)

【旭化成ファーマ】フィンランドOrion社との戦略的提携について
【武田薬品】TBアライアンスと武田薬品による革新的な結核の新規治療薬開発に向けた「リード化合物探索プログラム」について
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「タフィンラー(R)」+「メキニスト(R)」併用療法が3年間の追跡調査において、進行性悪性黒色腫の患者さんの生存ベネフィットを示す

続きを読む »


2016年06月17日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬・生活衛生局長に武田氏:P2 地域包括ケアを討論 PC連合会:P3 新会長に小田氏 薬局協励会:P6 尿検体から癌識別 日立製作所等:P7

続きを読む »


2016年06月14日 (火)

【大塚製薬】アキュセラ・インクとの共同開発・共同販売契約終了のお知らせ
【第一三共】制吐剤配合麻薬性鎮痛剤CL-108の承認申請受理について
【テルモ】脳動脈瘤用塞栓デバイスを開発する米国Sequent Medical社を買収―重点分野である脳血管内治療領域の成長を加速―

続きを読む »


2016年06月10日 (金)

【アストラゼネカ】アストラゼネカ株式会社の代表取締役社長にデイヴィド・フレドリクソンが就任
【中外製薬】ロシュ社は特定のタイプの進行肺がん患者さんに対するAvastinとTarcevaの併用療法について欧州で承認取得
【バイエル薬品】バイエルとオリオン社、臨床開発プログラムを拡大、新たに前立腺癌に関するBAY-1841788(ODM-201)の第III相研究ARASENSへ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術