6月25日に第7回学術講演会「医療機器開発の最新動向」 化合物安全性研究所

2018年04月18日 (水)

開催日

2018年6月25日(月)

参加費

無料

会場

タワーホール船堀 2F瑞雲の間、蓬莱の間
東京都江戸川区船堀4丁目1番1号
都営新宿線船堀駅北口すぐ

プログラム

ランチョンセミナー(医療機器生物学的安全性試験)

11:00~12:30(受付開始10:30)
安全性試験の具体的な試験方法について、弊社スタッフが解説させて頂きます。

1.細胞毒性および遺伝毒性に関して
2.感作性、刺激性、発熱性、全身毒性に関して
3.血液適合性試験に関して

学術講演会

13:30~17:00(受付開始13:00)
座長:千葉科学大学副学長堀本政夫先生

1.日本発医療イノベーションのグローバル展開の挑戦
株式会社日本医療機器開発機構取締役CBO石倉大樹先生

2.医療機器の開発における規制概要-GLP、QMS、医学系指針-
テルモ株式会社研究開発本部企画管理部開発推進課長長谷川弘和先生

3.医療機器の生物学的安全性評価
国立医薬品食品衛生研究所医療機器部部長[さんずい+{日(上)+天(下)}]島由二先生

4.生物学的安全性試験の概要-試験を委託するにあたって-
化合物安全性研究所安全性研究部医療機器評価・特殊毒性研究室室長山本翼

5.医療機器開発における家畜ブタ利用の提案
化合物安全性研究所安全性研究部医療機器評価・特殊毒性研究室主任研究員市戸等

懇親会(タワーホール船堀2F蓬莱の間)

17:20~19:20

申し込み

参加申込書[PDF]に下記必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申込みください。

定員

150名(定員になり次第締め切らせて頂きますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。)

申込締切

2018年6月15日(金)

お申込・問い合わせ先

株式会社化合物安全性研究所総務部担当:酒井・米田
札幌市清田区真栄363番24TEL:011-885-5031FAX:011-885-5313
E-mail:info@ka-anken.co.jp URL:http://www.ka-anken.co.jp/



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術