政府”を含む記事一覧

2015年10月16日 (金)

 メドピアは、11月4、5日の2日間、東京虎ノ門ヒルズフォーラムで医療・ヘルスケア分野のグローバルカンファレンス「Health2.0Asia-Japan」を開催する。  「Health2.0Asia-Japan

続きを読む »


2015年10月07日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
国際出願にハンドブック 特許庁:P2 ジャパン・パック 13日から:P6 RIMSA社を買収へ テバ:P7 企画〈環境感染〉:P4~5

続きを読む »


2015年10月02日 (金)

 日本医療研究開発機構(AMED)は9月29日、政府の健康・医療戦略推進本部が開いた創薬支援ネットワーク協議会で、医薬基盤・健康・栄養研究所などが保有する化合物データベース(DB)を統合し、薬物動態や毒性などを予測す

続きを読む »


2015年10月02日 (金)

 政府の規制改革会議は9月28日、健康・医療ワーキング・グループを開き、新たな審議項目に、薬局における薬剤師不在時の一般用医薬品の取り扱いの見直しを位置づけた。薬剤師が不在でも登録販売者が第2類薬、第3類薬を販売でき

続きを読む »


2015年09月30日 (水)

◆政府は今月上旬、開発途上国の保健医療サービス向上を目指す「平和と健康のための基本方針」を策定。27日に開催した国連開発サミットでも、安倍晋三首相はアフリカに対するエボラ出血熱対策などで貢献していく考えを明らかにした

続きを読む »


2015年09月25日 (金)

開催日時 2015年11月2日(月) フォーラム 10:00~17:05(受付9:30~)、懇親会 17:15~18:30 場所 大阪市中央公会堂 主催 日米医

続きを読む »


2015年09月15日 (火)

 政府の健康・医療戦略推進本部は11日、開発途上国の感染症対策など保健医療に関わる分野で、日本が国際的にリーダーシップを発揮することを目指した「平和と健康のための基本方針」を策定した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年09月14日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬用作物の産地化で事前相談:P2 OTC薬の啓発でイベント:P3 大阪物流センターが竣工 アルフレッサ:P7 企画〈MR支援ツール&サービス〉:P4~5

続きを読む »


2015年09月11日 (金)

 日本政府観光局の統計資料によれば、今年1月~7月までの訪日外国人の数は1100万人を突破。このうち約700万人は中国、韓国、台湾の近隣3カ国が占め、既に昨年実績を上回る勢いにあるという。  特に中国人旅行客の

続きを読む »


2015年09月09日 (水)

【厚労省】日本人の長寿を支える「健康な食事」の普及について―食を通じた社会環境の整備に向けて通知を発出―
【厚労省】政府広報オンライン「デング熱にご注意を」
【厚労省】第32回 先進医療会議議事録(2015年8月6日)

続きを読む »


2015年09月09日 (水)

 日本薬剤師会は3日の定例会見で、一部報道で日本医師会の松原謙二副会長が「医業」の範疇に「調剤」も含まれているといった趣旨の発言をし、医師の指示のもとであれば、診療所の看護師など薬剤師以外の職種が一部の調剤行為を行っ

続きを読む »


2015年09月01日 (火)

EUの政策に大きな影響を与えた話題書 待望の日本語版が遂に発売! 本書の原書である『The Entrepreneurial State』は、これまで世界9か国語に翻訳され、長期にわたるイノベー

続きを読む »


2015年08月31日 (月)

【厚労省】麻しん風しん予防接種の実施状況
【厚労省】平成27年8月29日より新たに6物質を指定薬物に指定した省令が施行されます
【厚労省】薬剤師国家試験の施行について

続きを読む »


2015年08月31日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
16年度予算概算要求 厚労省など:P2 クレベリンを国内生産 大幸薬品:P7 共同開発などを志向 田辺三菱:P8 企画〈リードヘルスケア〉:P4~6

続きを読む »


2015年08月28日 (金)

 中央社会保険医療協議会は26日、薬価専門部会を開き、次期薬価制度改革に向けて製薬業界から意見聴取した。日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)は、「新薬創出・

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術