日本薬学会”を含む記事一覧

2016年09月30日 (金)

 日本学術会議は28日、都内で公開シンポジウムを開いた。同会議と日本薬学会が連携して策定を進めている、4年制教育を念頭に置いた参照基準案の進捗状況が報告された。基準案は、4年制教育課程の学生が卒業時までに身につけてお

続きを読む »


2016年09月26日 (月)

 日本薬剤師会は21日の定例会見で、10月から都道府県への届け出が始まる健康サポート薬局の進捗状況を報告した。担当の有澤賢二常務理事は、同日の9時の時点で、2647人が知識習得型研修(e-ラーニング)受講を申し込んで

続きを読む »


2016年09月21日 (水)

 日本学術会議/日本薬学会=シンポジウム「専門・認定薬剤師制度の現状と課題」を10月26日、東京乃木坂の日本学術会議講堂で開く。  第1部では、文部科学省高等教育局医学教育課の佐々木昌弘企画官、厚生労働省の

続きを読む »


2016年09月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
難病の医療体制で報告書案:P2 スキンケア2製品発売 小林製薬:P6 オンライン教室リニューアル 薬ゼミ:P7

続きを読む »


2016年09月16日 (金)

徳島大学大学院医歯薬学研究部創薬生命工学分野教授 伊藤 孝司氏  徳島大学大学院医歯薬学研究部創薬生命工学分野の伊藤孝司教授らの研究グループは、インターネットを利用して広く社会から研究資金を募

続きを読む »


2016年09月13日 (火)

 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会、日本薬学会の共催による日本学術会議公開シンポジウム「薬学分野の参照基準と4年制薬学教育に求められる人材育成」が9月28日午後1時半より、東京・六本木の日本学術会議講堂で開催され

続きを読む »


2016年07月11日 (月)

 日本薬剤師会は7日の定例会見で、健康サポート薬局に常駐する薬剤師が受講する研修会の実施要領を公表した。 (さらに…)

続きを読む »


2016年07月01日 (金)

 抗菌薬が効かない薬剤耐性菌への取り組みが世界的に見直されつつある。きっかけは、昨年5月の世界保健機関(WHO)総会で薬剤耐性に関する国際行動計画が採択され、加盟各国に行動計画の策定を促したことだ。日本政府も抗菌薬使

続きを読む »


2016年06月15日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団は、「図解で学ぶ医薬品GMP(原薬)基礎研修講座」を27~29日の3日間にわたって、日本薬学会長井記念ホールで開催する。原薬担当者や製剤担当者向けの講座となっている。

続きを読む »


2016年05月11日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会・認定コース「2016年度安全管理・調査(PV)エキスパート講座」を、基礎編[1]を24~26日、同[2]を6月21~23日、応用編を7月27~28日、

続きを読む »


2016年05月09日 (月)

日時 平成28年7月3日(日)13:00~17:00(受付開始12:30) 場所 栃木県総合文化センター 特別会議室(宇都宮市本町1-8) 主催 日本薬学会関東支

続きを読む »


2016年05月02日 (月)

【佐藤製薬】インチンコウエキスに基底膜成分切断酵素MMP-9の発現抑制作用を確認
【テルモ】テルモ英国子会社バスクテック、英国女王賞(イノベーション部門)を受賞
【常盤薬品】東京大学に「骨免疫学(こつめんえきがく)」寄付講座を開設

続きを読む »


2016年04月27日 (水)

 日本薬剤師研修センターや日本薬剤師会、日本医療薬学会、日本病院薬剤師会、日本薬学会の5団体による「第1回薬剤師生涯学習達成度確認試験」の実施要項が固まった。受験資格について、日薬は各団体共通の「薬剤師免許取得後5年

続きを読む »


2016年04月27日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
3件の新薬等を了承 医薬品第2:P2 新卒MRの車両事故予防策強化:P2 新薬、バイオ後続品に傾斜 富士製薬:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2016年04月25日 (月)

プログラム 13:30 開会の挨拶 菅野 純 13:40 共催の挨拶 福本 真理子(北里大学薬学部) 13:50 危険ドラッグによる急性中毒の実態 上條 吉人(埼玉医科大学病院ER・中毒センター)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術