東邦大学”を含む記事一覧

2020年06月17日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
コロナワクチン事業 厚労省が公募:P2 血液由来iPS活用可能に:P2 6年制大学院定員割れ 本紙調査:P3 DDS製剤で連携 シオノギファーマ:P7

続きを読む »


2020年01月28日 (火)

日時 2月23日(日) テーマ 「AMR対策」 ◎「薬剤耐性(AMR)対策アクションプランとその実践」 国立国際医療研究センター病院 AMR臨床リファレンスセンター 情報・教育

続きを読む »


2019年11月26日 (火)

日時 1月26日(日) テーマ 「大腸がん」 ◎「大腸がんの予防・診断・手術・ステント」 東邦大学医療センター大橋病院 外科 教授 斉田 芳久 先生 ◎「大腸がん 術前から

続きを読む »


2019年11月18日 (月)

薬剤師業務支援講座 日時 2020年1月19日(日)13:00~16:10(12:50~受付) 場所 町田市文化交流センター5F会議室 サルビア(旧ぱるるプラザ) 〒19

続きを読む »


2019年11月06日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
診療報酬マイナス改定不可欠:P2 吸入手技を電話で把握 はやい薬局:P4 中計下方修正へ わかもと製薬:P5 20年3月期中間決算:P6~7

続きを読む »


2019年11月01日 (金)

日時 11月24日(日) テーマ 「呼吸器疾患」 ◎「呼吸器疾患の臨床-実際の症例を題材に(気管支喘息、COPD、間質性肺炎)」 東邦大学医療センター佐倉病院 呼吸器内科 講師 

続きを読む »


2019年10月30日 (水)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。  II(後)期募集など他の試験に

続きを読む »


2019年09月25日 (水)

日時 10月27日(日) テーマ 「糖尿病治療のUp-To-Date」 ◎「知って得する!糖尿病薬物治療の最新耳より情報」 東邦大学医療センター大森病院 糖尿病・代謝・内分泌セン

続きを読む »


2019年08月19日 (月)

症例検討WS-III(高齢者薬物治療認定薬剤師制度 認定ワークショップ) 日時 2019年9月1日(日)12:30~17:30(受付12:00~) 場所 東京都千代田区丸の内1

続きを読む »


2019年08月02日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
東大発ベンチャーに文科大臣賞:P2 平均余命が過去最高更新:P3 新たな顧客開拓に注力 救心製薬:P6 特許切れ薬を分離 ファイザー:P7

続きを読む »


2019年07月30日 (火)

第21回 一般社団法人昭薬同窓会・平成塾スクーリング 日時 2019年9月22日(日)13:00~16:10(12:50~受付 途中休憩あり) 場所 町田市文化交流センター5F

続きを読む »


2019年07月29日 (月)

日時 9月22日(日) テーマ 「炎症性腸疾患(IBD)」 ◎炎症性腸疾患(IBD) 東邦大学医療センター佐倉病院 IBDセンター センター長 鈴木 康夫 先生 ◎「薬物療

続きを読む »


2019年07月10日 (水)

 後発品のさらなる使用促進に向けて、使用割合80%の目標達成後は、多面的な指標をもとに取り組みを進める必要がある――。7日に長崎市内で開かれた日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会学術大会のシンポジウムで

続きを読む »


2019年06月26日 (水)

日時 7月28日(日) テーマ 「膵内分泌腫瘍(肝・胆・膵がんを含む治療)」 ◎膵・消化管NET-「診断」から「治療まで」- 国立がん研究センター東病院 肝胆膵内科長 医師 池田

続きを読む »


2019年05月28日 (火)

日時 6月23日(日) テーマ 「乾癬の治療・アレルギー性鼻炎の治療」 ◎乾癬の治療病態「症候」から「検査」それによる「診断」「治療」 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科 准教授

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術