決算”を含む記事一覧

2017年02月09日 (木)

 日本薬業政治連盟は2日、都内で第46回定時代議員会を開催し、事業報告・計画、収支決算・予算、決議などを了承した。 (さらに…)

続きを読む »


2017年02月08日 (水)

【小野薬品】Amgen社、Parsabiv(TM)(etelcalcetide)について二次性副甲状腺機能亢進症の治療薬と
【日医工】ピシリバクタ静注用0.75g/1.5g/3g「日医工」効能・効果および用法・用量の追加のお知らせ
して米国食品医薬品局から承認を取得
【バイエル薬品】高リン血症治療薬「ホスレノール(R)OD錠」製造販売承認を取得

続きを読む »


2017年02月07日 (火)

【塩野義製薬】組織の改編と人事異動について
【明治ホールディングス】平成29年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結)
【ヤンセン ファーマ】田辺三菱製薬と承認申請中のクローン病治療薬「ステラーラ(R)」について日本におけるコ・プロモーション契約を締結

続きを読む »


2017年02月06日 (月)

【サノフィ】サノフィとヤクルト本社 抗悪性腫瘍剤アフリベルセプト ベータ(遺伝子組換え)のコ・プロモーション契約締結のお知らせ
【第一三共】制吐剤配合麻薬性鎮痛剤CL-108の承認申請に関する審査完了報告通知の受領について
【ノバルティス ファーマ】社長交代のお知らせ

続きを読む »


2017年02月06日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
偽造品は厳正に対処 塩崎厚労相:P2 日本国際賞に3氏が決まる:P3 残薬解消を検証 総合メディカル:P6 レンビマを日米欧申請へ エーザイ:P7

続きを読む »


2017年02月03日 (金)

【田辺製薬】~炎症性腸疾患領域での戦略的な基盤強化~ 田辺三菱製薬は「ステラーラ(R)」のクローン病適応について ヤンセンファーマとコ・プロモーション契約を締結
【日本イーライリリー】抗悪性腫瘍剤アリムタ(R)のビタミン療法特許に関する知的財産高等裁判所の判決について
【ファイザー社】ゼルヤンツ(R)(トファシチニブ クエン酸塩)について、中等症から重症までの活動性関節リウマチの治療薬として欧州医薬品庁(EMA)医薬品委員会(CHMP)の肯定的見解(承認勧告)を取得

続きを読む »


2017年02月03日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新社長に眞鍋氏 第一三共:P2 約2000人が来場 ウエルネスフェスタ:P6 ネプスAGを事業化 協和キリン:P7 企画〈花粉症〉:P4~5

続きを読む »


2017年02月02日 (木)

【第一三共】タンザニアにおける医療アクセス改善に向けた移動診療サービスの継続実施について
【鳥居薬品】役員等の異動に関するお知らせ
【小林製薬】役員の異動に関するお知らせ<

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

【沢井製薬】ピタバスタチン錠の医薬品簡略承認申請に関する米国特許権侵害訴訟について和解契約締結ならびに訴訟終結のお知らせ
【日本新薬】米国で開発中の核酸医薬品NS-065/NCNP-01、米国FDAより希少小児疾患指定受理のお知らせ
【持田製薬】慢性便秘症治療薬AJG533の国内製造販売承認申請のお知らせ

続きを読む »


2017年01月31日 (火)

【協和発酵キリン】国立がん研究センターと協和発酵キリン株式会社、包括的研究提携契約を締結
【武田薬品】武田薬品とExelixis社による新規がん治療薬cabozantinibの日本におけるライセンス契約について-進行性腎細胞がん、肝細胞がん等の適用拡大を含めた独占的な開発・販売契約を締結-
【第一三共】会長・社長人事に関するお知らせ

続きを読む »


2017年01月30日 (月)

【アステラス製薬】日本におけるリナクロチド(一般名)の慢性便秘症患者を対象とした第III相試験結果のお知らせ
【大日本住友製薬】非定型抗精神病薬「LATUDA(R)(ルラシドン塩酸塩)」の米国における小児の統合失調症に対する適応追加承認取得について
【東和薬品】宮崎営業所を開設:2月1日より業務開始

続きを読む »


2017年01月27日 (金)

【大塚製薬】脳梗塞再発抑制薬の毎日の服薬を支援する「プレタールアシストシステム」に対応した専用容器を国内申請
【塩野義製薬】S-524101(アシテア(R)ダニ舌下錠)の小児アレルギー性鼻炎患者を対象とした第3相臨床試験の良好な結果について
【中外製薬】Actemra(R)/RoActemra(R)、巨細胞性動脈炎(GCA)に対してFDAが優先審査品目に指定

続きを読む »


2017年01月01日 (日)

主な内容
健康サポート薬局の取り組み:P4~6 薬価制度抜本改革へ基本方針:P8~9 混迷深める化血研問題:P10~11 アレルギー対策、国が初の指針:P12 〈グラビア〉デジタル活用、広がる“患者向けアプリ”:P13~16 臨床研究法案の影響は:P18~19 核酸医薬開発、本格化か:P22 主要医薬品卸の動向:P23 健食利用で望まれる医療者連携:P26

続きを読む »


2016年12月13日 (火)

【厚労省】日中韓三国保健大臣会合について
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第6回医療・医薬品作業班会議
【厚労省】平成28年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について

続きを読む »


2016年12月06日 (火)

 あすか製薬の山口隆社長は2日、都内で中間決算説明会を行い、創立100周年を迎える2020年度に向けて、「産婦人科領域をわれわれの大きな柱にして、リーディングカンパニーとしての存在を目指していきたい」と述べ、

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術