【エーザイ】新規抗マラリア薬開発に向けた二つの共同研究を開始―リバプール熱帯医学校/リバプール大学とMMVとのパートナーシップ―
【キョーリン製薬ホールディングス】ペプチドリーム株式会社との共同研究開発契約締結について
【参天製薬】英国国立医療技術評価機構によるドライアイ成人患者の重度の角膜炎治療用点眼剤「Ikervis」の使用推奨について
“決算”を含む記事一覧
【東和薬品】オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%「トーワ」 「用法・用量」の追加に関するお知らせ ―先発医薬品との適用不一致が解消―
【日医工】平成28年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【小野薬品】平成28年3月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
【エーザイ】抗てんかん剤ペランパネルについて日本を含むアジアの難治性部分てんかん患者における臨床第III相試験結果を発表―第49回日本てんかん学会学術会議にて口頭発表―
【小林製薬】合弁契約の合意解消および株式譲渡完了に関するお知らせ
【第一三共】Pexidartinib(PLX3397)の米国FDAによる「画期的治療薬」指定について
大日本住友製薬の多田正世社長は10月28日、大阪市内で開かれた決算説明会で、癌幹細胞を標的とした期待の抗癌剤「ナパブカシン」(開発コード:BBI608)の開発状況について言及。「現在、ブライター試験(パクリタキ
国内製薬大手4社の2016年3月期中間決算が10月30日、出揃った。前期に有形固定資産の売却益を計上した武田薬品は増収減益となったが、アステラス製薬と第一三共は二桁の増収増益、エーザイも主力品のアルツハイマー病治療
【第一三共】制吐剤配合麻薬性鎮痛剤CL-108の第3相臨床試験結果について
【Meiji Seika ファルマ】「クロピドグレル錠『明治』」の適応追加に関するお知らせ
【持田製薬】潰瘍性大腸炎治療剤MD-0901の国内での製造販売承認申請のお知らせ
【アステラス製薬】再発または治療抵抗性の急性骨髄性白血病(AML)患者を対象としたgilteritinib(ASP2215)の国際共同第III相試験を開始
【塩野義製薬】塩野義製薬とファンペップとの肉芽形成促進作用を有する機能性ペプチドSR-0379に関するライセンス契約の締結について
【ファイザー】ファイザー社のイノツズマブ オゾガマイシン、米FDAより急性リンパ性白血病の「ブレークスルー・セラピー」指定
ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスは、21日に都内で2016年2月期連結中間決算説明会を開催し、この中で池野隆光会長は、今期中に約30店舗で『24時間営業・24時間調剤』をスタートさせる考えを明
【MSD】開発中の抗PD-1抗体ペムブロリズマブ 厚生労働省「先駆け審査指定制度」初めての対象品目に
【沢井製薬】クロピドグレル錠「サワイ」に効能「経皮的冠動脈形成術(PCI)が適用される虚血性心疾患」の適応が追加
【武田薬品】悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス(R)」の未治療の進行期ホジキンリンパ腫を対象とした臨床第3相試験であるECHELON-1試験の患者登録完了について‐ECHELON-1試験のデータ取得は2017年~2018年の予定‐
【日本イーライリリー】国立がん研究センターと「SCRUM-Japan」(産学連携全国がんゲノムスクリーニング)の共同研究契約を締結
【花王】平成27年12月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【サンスター】「糖尿病とうまくつきあう」からだとお口の健康セミナー 徳島で市民公開講座を共催
【アステラス製薬】Immunomic Therapeutics社から次世代型ワクチンに関する新たな独占的な権利取得のお知らせ
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.の抗PD-1抗体 KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ) プラチナ製剤ベースの化学療法施行中または施行後に進行したPD-L1陽性転移性非小細胞肺がんの治療薬としてFDAが承認 EGFRまたはALK遺伝子異常がみられる患者においてはFDAが承認した治療後に進行した患者が対象
【エーザイ】抗がん剤「レンビマ(R)」韓国において承認を取得
※ 1ページ目が最新の一覧