全国医療品工業会(全療工)は5日、都内で2014年度定期総会を開催し、13年度事業・収支決算報告および14年度事業計画・収支予算案等を承認した。また任期満了に伴う役員改選では、推薦された12会員の中から正副
“決算”を含む記事一覧
東京生薬協会は5月29日、2014年度の第1回総会を開催し、昨年度の事業・決算報告等を承認。任期満了に伴う役員改選では、藤井隆太会長(龍角散)が再任された。同協会ではこれまで秋田県の八峰町と美郷町、そして今年3
製薬協集計 日本製薬工業協会は東証1部に上場する加盟26社の2013年度決算の概況と14年度業績見込みをまとめた。売上高については国内が微増だったが、好調な海外が牽引して前年度から二桁増となった。利益面は
全国家庭薬協議会(全家協)は5月30日の総会で、昨年度事業報告・決算ならびに今年度事業計画・予算等を承認すると共に、任期満了に伴う役員改選で柴田仁会長(大幸薬品会長)を再任した。また、会則変更も行われ、全家
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R)の抗凝固作用に対する中和剤の臨床開発が次の段階へ
【田辺三菱製薬】アレルギー性疾患治療剤「タリオン(R)錠」「タリオン(R)OD錠」小児適応追加の申請について
【エーザイ】抗がん剤「レンバチニブ」が放射性ヨウ素治療抵抗性分化型甲状腺がんを対象とした臨床第III相試験において無増悪生存期間を顕著に改善
「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。
武田薬品 主力の2型糖尿病治療剤「アクトス」の売上がグローバルで70・2%減少したものの、大幅な円安効果と新薬の成長で増収を確保し、事業効率化による経費削減もあって増益を達成した。 (さらに&hell
「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。
全日本医薬品登録販売者協会(全薬協)は21日、2014年度定時総会で13年度決算・役員賠償責任保険への加入を承認すると共に、13年度事業報告、14年度基本方針・事業計画、収支予算を報告した。なお、岩元龍治氏
主要医薬品卸の2014年3月期決算がまとまった。各社、流通改革の推進・定着と適正利益確保に取り組み、一定の成果とまずまずの業績が得られた。今年度は、消費税対応、未妥結減算ルールへの対応などの課題も出現しており、各社
ロート製薬の2014年3月期連結決算は、売上高が前期比11・4%増の1438億2200万円、営業利益が17・0%増の168億2100万円、経常利益が16・1%増の171億円、当期純利益が10・6%増の89億
主要医薬品卸の決算が出揃った(本号7面参照)。連結売上高はメディパルHDが2兆9500億円、アルフレッサHDが2兆5000億円、スズケンが2兆円、東邦HDが1兆2000億円、バイタルケーエスケーHDが5500億円超
「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。
※ 1ページ目が最新の一覧