きょうの紙面(本号8ページ)
東京薬業4団体が賀詞交歓会:P2 年頭所感 :P3 保険薬局調査の概要:P4~5 12月26日付の承認新薬:P7
“社会保障”を含む記事一覧
日本OTC医薬品協会会長 吉野俊昭 昨年は年の瀬に衆議院解散が決まり、その結果、自民・公明が衆議院の3分の2を占め、引き続き安定政権が維持されることになりました。現政権になり、セルフメディケーションが国策にな
日本病院薬剤師会会長 北田光一 高齢化の進行と医療・科学技術の進歩により医療環境は激変しております。超高齢化により、慢性疾患や複数の病気をもった患者の急増と疾病構造の変化に伴って求められる医療が変化し、医療ニ
日本薬剤師会会長 山本信夫 少子高齢化が急速に進む中、地域における医療および介護を総合的に確保するための国の方針(総合確保方針)が示されるなど、社会保障制度改革の取り組みが本格化しています。総合確保方針におい
厚生労働大臣 塩崎恭久 国民の安心を支える社会保障制度を所管する立場として、世界に誇るわが国の社会保障制度を次の世代にしっかりと引き渡していくため、国民のご理解を得ながら改革を進めていきます。 (さらに&
財務省の財政制度等審議会は昨年12月25日、2015年度予算編成に関する建議をまとめた。高齢化で増大する社会保障費を抑制するため、歳出・歳入両面からの改革が不可欠になると強調。後発品の使用促進に向け、厚生労働省が設
新年、明けましておめでとうございます。 今年も業界の発展に些かでもお役に立つべく、全社を挙げて不偏不党で的確な報道に徹する決意を持ってまい進する所存ですので、本年も引き続き宜しくお願いいたします。
【厚労省】第8回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の開催について
【厚労省】危険ドラッグの成分8物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~
【厚労省】薬事工業生産動態統計平成25年年報について
日本製薬工業協会専務理事 川原章 総選挙で年末を迎えた2014年も終わろうとしている。 年初の時点では、4月実施の薬価改定の影響を見極めつつ、次回改定(16年4月)に向けて業界全体として対応準備を進め
政府の経済財政諮問会議は22日、2015年度予算編成の基本方針案を示した。方針案では、財政健全化目標を達成するため、社会保障費について自然増も含めて聖域なく見直す方針を示し、医療費の適正化等を進めるとした。 (
厚生労働省は19日の社会保障審議会介護給付費分科会に、「介護報酬改定に係る基本的な考え方」を提示した。地域包括ケアシステムを着実に構築していく観点から、▽中重度の要介護者や認知症高齢者への対応のさらなる強化▽介護人
◆当初言われた通り、自民党を含む与党優勢が、そのまま決着。「ほとんど盛り上がりを見せずに衆院選が終わった」と思う方は少なくなかろう。課題は山ほどあったはずなのに、何が争点だったのか?。野党が体制を整える前に、安倍首相
医薬品や医療機器、医療技術の費用対効果を判断する医療技術評価(HTA)への関心が、世界的に高まっている。税方式、社会保険方式、民間保険方式など国によって医療制度の骨格は異なるものの、医療費が高騰する中、限られた財源
※ 1ページ目が最新の一覧