オプジーボ”を含む記事一覧

2017年11月07日 (火)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのアカラブルチニブ(CALQUENCE)、既治療のマントル細胞リンパ腫(MCL)治療薬として米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得
【小野薬品】オプジーボ(R)20mg、100mg点滴静注(一般名:ニボルマブ)台湾において「プラチナ製剤による治療歴を有する再発または転移性頭頸部扁平上皮がん」の効能・効果に関する追加承認を取得
【武田薬品】デング熱ワクチン(TAK-003)が、小児および若年者に対してデング熱発症率の減少を示した臨床第2相試験の18ヵ月時点の中間解析結果をLancet Infectious Diseasesにて発表

続きを読む »


2017年10月31日 (火)

【エーザイ】抗がん剤レンバチニブ 中国において肝細胞がんに係る適応による新薬承認申請が受理
【小野薬品】オプジーボの根治切除後の高リスク進行期悪性黒色腫患者に関するブリストル・マイヤーズ スクイブ社の適応追加の承認申請を欧州医薬品庁が受理
【ブリストル・マイヤーズ スクイブ】代表取締役社長交代のお知らせ

続きを読む »


2017年10月30日 (月)

【アステラス製薬】マラリア治療薬の探索に関するMMVとの共同研究契約締結
【第一三共】グリコトープ社との抗体薬物複合体(ADC)に関するオプション契約締結について
【大日本住友製薬】2型糖尿病治療剤の候補化合物 Imegliminに関する日本・中国を含むアジア13カ国における開発・販売提携のお知らせ

続きを読む »


2017年10月27日 (金)

 厚生労働省は25日、抗癌剤「オプジーボ」など13品目に試行導入する費用対効果評価について、完全に健康な状態で1年間生存期間を延ばすため必要な費用として、既存薬と比べて500万円以上かかる場合は薬価を引き下げる案を、

続きを読む »


2017年10月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
1年延命に500万円以上で値下げ:P2 高齢者の活躍する場提供 スギ薬局:P6 北里研と大日本住友が共同研究契約:P7 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2017年10月17日 (火)

【大塚製薬】アルコール依存症 飲酒量低減薬「ナルメフェン」の国内申請について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】名古屋市立大学との糖尿病網膜症の病態を解明し新規治療法の開発を目指した共同研究について
【Meiji Seika ファルマ】Me ファルマ株式会社 初の製品となるジェネリック医薬品 本日発売

続きを読む »


2017年10月06日 (金)

費用対効果合同部会が初会合  中央社会保険医療協議会は4日、費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料部会合同部会の初会合を開き、対象品目の価格調整方法について議論した。厚生労働省は、科学的妥当性や

続きを読む »


2017年10月02日 (月)

【アステラス製薬】『キックリン(R)カプセル250mg』及び『キックリン(R)顆粒86.2%』の共同販促契約の締結について
【武田薬品】>武田薬品湘南研究所におけるChromaJean社設立のお知らせ クロマトグラフィー技術に特化したベンチャーとして、ヘルスケアソリューションの提供を通じて患者さんに貢献
【Meiji Seika ファルマ】Me ファルマ株式会社初の製品となるジェネリック医薬品の薬価収載および新発売のお知らせ

続きを読む »


2017年09月27日 (水)

【鳥居薬品】スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法薬「シダキュア(R)スギ花粉舌下錠」の国内製造販売承認取得について
【日医工】インフリキシマブBS点滴静注用100mg「日医工」の製造販売承認取得と米国における開発状況について
【ファイザー】本邦初の抗PD-L1抗体薬「バベンチオ(R)」製造販売承認を取得~メルケル細胞がんに対する本邦初かつ唯一の治療薬~

続きを読む »


2017年09月27日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師発エビデンス創出へ ACID:P2 九州山口薬学大会ハイライト:P3 「パンシロン」から新製品 ロート製薬:P6 ヒト抗体技術を診断薬へ イーベック:P7

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

【エーザイ】プロトンポンプ阻害剤「パリエット(R)錠5mg、錠10mg」日本でプロトンポンプ阻害剤抵抗性の逆流性食道炎に対する維持療法の用法・用量追加の承認を取得
【日本たばこ産業】そう痒症改善剤「レミッチ(R)カプセル2.5μg」、「レミッチ(R)OD錠2.5μg」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「ジカディア(R)」、ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに対する一次治療として、適応拡大の承認を取得

続きを読む »


2017年09月20日 (水)

【小野薬品】オプジーボ(R)20mg、100mg点滴静注(一般名:ニボルマブ)台湾においてプラチナ製剤による治療歴を有する進行性の非扁平上皮非小細胞肺がんに対する効能・効果の追加承認を取得
【塩野義製薬】インチュニブ(R)の成人ADHD患者さまを対象とした第III相臨床試験について~~主要評価項目を達成~~
【日本イーライリリー】バリシチニブが中等症から重症のアトピー性皮膚炎を対象とした第II相試験で主要評価項目を達成

続きを読む »


2017年09月12日 (火)

【小野薬品】オプジーボとヤーボイの併用療法が未治療の進行または転移性腎細胞がんの患者を対象とした第III相CheckMate-214試験で優れた全生存期間および持続的な奏効を示す
【協和発酵キリン】抗FGF23完全ヒト抗体burosumabのX染色体遺伝性低リン血症および腫瘍性骨軟化症を対象とした臨床試験結果に関する追加データの学会発表について
【第一三共】欧州臨床腫瘍学会(ESMO)で発表したDS-8201第1相臨床試験の新規データについて

続きを読む »


2017年09月12日 (火)

【厚労省】ジカウイルス感染症の流行地域(2017年9月12日更新)
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について【変更】
【厚労省】第2回がんゲノム医療中核拠点病院(仮称)等の指定要件に関するサブワーキンググループ(資料)

続きを読む »


2017年09月11日 (月)

【アステラス製薬】「リナクロチド」について日本で慢性便秘症の効能・効果追加申請に関するお知らせ
【アストラゼネカ】アストラゼネカ生物学的製剤TEZEPELUMABによる治療でより多くのタイプのコントロール不良の重症気管支喘息患者さんにおいて喘息増悪頻度を有意に低下
【小野薬品】根治切除後の高リスク悪性黒色腫患者を対象とした第III相CheckMate-238試験において、オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が、ヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)と比較して、無再発生存期間の優越性を示す

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術