フォーミュラリー”を含む記事一覧

2019年07月17日 (水)

 大阪府薬務課は9日の定例会見で、2019年度の後発品安心使用促進事業について、▽患者・医師への安心使用▽患者が選んだ後発品の見える化――の2本立てのプロジェクトで進めていく方針を示した。その中で、岸和田市においてお

続きを読む »


2019年07月12日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
オプジーボなど添付文書改訂:P2 後発品の安定供給 責任が増大:P3 製造棟10月稼働へ ペプチスター:P8 企画〈ウエルネスフェスタ〉:P4~7

続きを読む »


2019年07月03日 (水)

 (6月27日付)社長(経営全般)三津原庸介、常務取締役(薬剤受託・事業開発担当)深井克彦、常務取締役営業統括部長(営業統括・開発・企業情報担当)笠井直人、取締役営業推進部長(営業推進・MC面対応営業担当)宮田徳昭、

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

 中央社会保険医療協議会は26日の総会で、2020年度診療報酬改定に向け、重複投薬やポリファーマシー、フォーミュラリーなどをテーマに議論した。特に医薬品の効率的で有効・安全な使用に貢献すると注目されているフォ

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
社会的価値の反映 22年度改定で:P2 利用意向は依然低迷 セルフM税制:P6 アラガンを買収
 アッヴィ:P7 企画〈インターフェックス〉:P4~5

続きを読む »


2019年06月21日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
メトホルミンの添付文書改訂:P2 認知症対策で新大綱 政府:P3 注射薬キット実用化へ2社が協業:P11 企画〈OTC医薬品〉:P4~9

続きを読む »


2019年06月03日 (月)

 NPO法人のジェネリック医薬品協議会は5月30日、都内でパネルディスカッション「ジェネリック医薬品とフォーミュラリー:地域フォーミュラリー推進に向けて」を開催し、実際に地域フォーミュラリーを導入した医療機関

続きを読む »


2019年06月03日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
6件の承認・一変了承 医薬品第2:P2 初の売上100億円超 大幸薬品:P6 治療用アプリ初申請 キュア・アップ:P7 企画〈歯と口の健康週間〉:P4~5

続きを読む »


2019年05月17日 (金)

 “本来の薬剤師の職能と薬局の機能に与えられた使命と責任を果たし、健全な地域社会づくりに貢献するコミュニティファーマシーを創造する”ことを目指す一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会(略称JACP、吉岡ゆうこ代

続きを読む »


2019年05月16日 (木)

 臨床現場の最前線で活躍する若手薬剤師が立ち上げた特定非営利活動法人AHEADMAP(アヘッドマップ)は6月8日、大阪市内でワークショップ「費用対効果の観点から医療を考える」とEBM実践報告会、同法人総会を開催する。

続きを読む »


2019年04月03日 (水)

 日本調剤は、これからの地域医療経済を支えるべく地域単位の「真のフォーミュラリー」(診療ガイドラインに沿った医師の標準治療に対して、薬剤師が医薬品の適正使用と医療安全を目的とした薬物治療を提供するための指針)のあり方

続きを読む »


2019年04月03日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
電話モニタリングに効果:P3 製薬各社が入社式:P7 米拠点にベンチャー投資 大鵬ベンチャーズ:P8 企画〈新生活スタート〉:P4~5

続きを読む »


2019年04月01日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
11品目の添付文書 改訂:P2 電子お薬手帳を統合 日薬、ドコモなど:P3 薬用植物振興に注力 東京生薬協会:P6 抗癌剤で最大級の契約 第一三共:P8

続きを読む »


2019年02月20日 (水)

 山形県北庄内地域に本拠を置く地域医療連携推進法人「日本海ヘルスケアネット」は昨年11月から、医薬品の使用指針「フォーミュラリー」の運用を地域で開始した。まずは2薬効群でスタートし、地域の医師会や薬剤師会を含む傘下9

続きを読む »


2019年02月20日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
地域フォーミュラリ運用開始:P2 10連休の開局状況集計 大阪府薬:P3 眼科領域に新規参入相次ぐ:P7 薬学と栄養同時介入 経腸栄養学会:P8

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術