医薬基盤研究所”を含む記事一覧

2014年09月12日 (金)

 北海道名寄市は、漢方薬原料となる薬用植物の栽培で地域振興を目指している。今年7月には、医薬基盤研究所と共同研究契約を結び、「カノコソウ」などで種苗の育成、大量生産が可能な栽培技術を確立し、薬用植物栽培の一大

続きを読む »


2014年09月12日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
費用対効果の再分析結果で議論:P2 薬と健康の週間へ実施要項:P3 台湾のITRI:P4~5 バイオ後続品に参入 沢井製薬:P7

続きを読む »


2014年09月08日 (月)

 医薬基盤研究所=希少疾病用医薬品・希少疾病用医療機器の開発振興に関する説明会を10月15日(東京会場:メルパルク東京)、10月22日(大阪会場:千里ライフサイエンスセンター)にて開く。開発振興制度の説明のほか、関係

続きを読む »


2014年09月08日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
8件の新薬等を了承 医薬品第1:P2 概算要求を評価 日薬:P3 OTC薬普及啓発へ イベント開催:P6 抗デングウイルス抗体開発 MBL:P7

続きを読む »


2014年08月11日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
営業利益率が改善、卸経営状況:P2 次期改定は成果主義の方向:P3 国内主要製薬の決算:P4-5 IT創薬で化合物設計、東大先端研など:P7

続きを読む »


2014年08月05日 (火)

 大阪大学と医薬基盤研究所、再生医療の事業化に取り組むレジエンスの3者は、iPS細胞を用いた肝硬変治療の再生医療等製品の開発について共同研究の契約を締結した。 (さらに…)

続きを読む »


2014年08月04日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
健康長寿社会で厚労白書:P2 献血推進賞を受賞 全薬協:P3 企画〈東京薬科大学附属薬局開設〉:P4~5

続きを読む »


2014年07月14日 (月)

1日付  医政局研究開発振興課先進医療専門官(医政局研究開発振興課課長補佐併任)真田昌爾 9日付  審査管理課医療機器審査管理室長補佐(審査管理課医療機器審査管理室医療機器係長併任)安川孝志

続きを読む »


2014年06月09日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価の毎年改定に反対表明:P2 診療報酬改定疑義解釈その7:P3 EPSとJ-CRSUが業務提携:P7 企画〈薬局協励会〉:P4~5

続きを読む »


2014年05月09日 (金)

 医薬基盤研究所と大阪商工会議所(大商)は7日、日本から革新的な新薬創出を目指すための官民パートナーシップ事業「創薬支援戦略パートナーシップ」に関する覚書を締結した。両機関の提携事業を通じ、[1]アカデミア発

続きを読む »


2014年05月09日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月21日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月18日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月04日 (金)

 (3月31日付)  〈辞職〉(カッコ内は就任予定)  國枝卓、(医薬基盤研究所総務部総務課長)太田史樹、(長野県健康福祉部薬事管理課薬事温泉係主任薬剤師)大蔵直樹、(福岡県保健医療介護部)三嶋克彦、(医

続きを読む »


2014年03月07日 (金)

 アストラゼネカ日本法人=本社機能を大阪市の梅田スカイビルから、同市の成長戦略拠点特区構想で中核を成す「うめきた」地区に位置するグランフロント大阪に移転する。  業務開始は今月31日で、研究開発部門のみ4月7日

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術