TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【基盤研/大商】創薬パートナーシップ締結‐日本発革新的新薬創出へ

2014年05月09日 (金)
手代木氏(左)と榑林氏

手代木氏(左)と榑林氏

 医薬基盤研究所と大阪商工会議所(大商)は7日、日本から革新的な新薬創出を目指すための官民パートナーシップ事業「創薬支援戦略パートナーシップ」に関する覚書を締結した。両機関の提携事業を通じ、[1]アカデミア発創薬シーズの集約的な目利き[2]アカデミア発の有望な創薬シーズへの製薬企業等の効率的なアクセス環境の整備[3]創薬支援ネットワークによる効率的な有望シーズ収集と支援の実施――を図り、大学や公的研究機関の研究成果の製薬企業への橋渡しを加速化させることで、日本発革新的医薬品の創出へつなげる。

 大商では、2006年から国内外の創薬シーズを大規模に収集し、製薬企業に情報提供する「Drug Seeds Alliance Network Japan(DSANJ)」事業を展開。今回、DSANJ事業で収集した創薬シーズについて基盤研と連携し、創薬シーズの実用化に向けた最新の科学技術に関する評価(目利き)を行う。また、その評価結果に基づき疾患別商談会でパートナーとなる製薬企業への橋渡しや、創薬支援ネットワークにおける技術支援が有効と考えられる有望シーズへの技術支援の提供を実施する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術