日本私立薬科大学協会がまとめた2025年度の私立薬科大学(薬学部)の6年制と4年制の入学志願者数は、前年度比1464人減の7万0381人で3年連続の減少となった。志願者数が前年度より増加した大学は61校中24校にとどまった一方、今年度から薬学部を葛飾キャンパスに移転した東京理科大が757人増と、志願者数確保に苦しむ私立薬系大学の中で大きく伸ばした。2年連続の低下となっていた募集数に対する入試倍率は前年度からほぼ横ばいの6.4倍で、1.0倍を切った大学は前年度の4校から2校に減少した。
調査は、私立薬大協加盟の61校を対象に実施したもので、6年制学科と4年制学科を合わせた今年度の定員は1万1076人だった。前年度と比べ、6年制で姫路獨協大の募集停止により60人減となり、医療創生大が20人、大阪大谷大が40人定員を減らした。4年制では、日本薬科大が募集停止により120人減となったため、6年制と4年制合わせて計240人の定員減となった。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。