文部科学省”を含む記事一覧

2015年11月04日 (水)

 政府は3日、2015年「秋の褒章」を発令した。10月23日に閣議決定した。薬業界からは、元日本医薬品卸売業連合会理事の滝田康雄氏らが藍綬褒章を受章した。主な受章者は次の各氏。 (さらに…)

続きを読む »


2015年10月23日 (金)

 関西電力病院(大阪市、400床)と連携した民間の研究所として、関西電力医学研究所が発足し、1日から本格的に稼働した。糖尿病領域の研究者として著名な関西電力病院院長の清野裕氏が所長に就任。文部科学省から認定を

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

開催日時 2015年12月16日(水)12:30‐18:30(懇親会18:30-) 場所 理化学研究所 横浜キャンパス 中央研究棟2Fセミナー室 C218/220 主催

続きを読む »


2015年09月14日 (月)

 日本医療研究開発機構(AMED)は来月8日、東京有楽町の東京国際フォーラムで、2015年度創薬等支援技術基盤プラットフォーム公開シンポジウム「知って、使って、進む あなたの研究」を開催する。創薬等支援技術基盤プラッ

続きを読む »


2015年09月10日 (木)

 文部科学省は7日、スーパーコンピュータ「京」の100倍の計算性能を誇るポスト「京」で重点的に取り組む課題について、同省検討会に具体的な研究計画を示した。創薬分野では、標的となる蛋白質の動的な構造変化や蛋白質間の相互

続きを読む »


2015年09月09日 (水)

 薬学教育6年制に伴う薬剤師養成のあり方などをめぐって関係者が意見を交わす「新薬剤師養成問題懇談会」(新6者懇)は4日、6年制薬学教育や卒業生の質確保をテーマに議論した。私立大学を中心に進級率の低い大学がある

続きを読む »


2015年09月09日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本版CU制度で討論:P2 ポスト「京」の研究計画提示:P2 西日本医療品総合展示会が盛況:P6 ヒト臓器マウスで差別化 トランスジェニック:P7

続きを読む »


2015年09月01日 (火)

人工知能に100億円要求  文部科学省の2016年度予算概算要求で科学技術予算は、今年度の予算額から1765億円(18.2%)増の1兆1445億円となった。日本医療研究開発機構(AMED)の関連経費として704

続きを読む »


2015年08月31日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
16年度予算概算要求 厚労省など:P2 クレベリンを国内生産 大幸薬品:P7 共同開発などを志向 田辺三菱:P8 企画〈リードヘルスケア〉:P4~6

続きを読む »


2015年08月24日 (月)

特別賞には理研発の「ヘリオス」  文部科学省と経済産業省は18日、2015年度の「大学発ベンチャー表彰」受賞者を決定したと発表した。文部科学大臣賞には、医薬候補化合物や蛋白質の結晶化等を受託する大阪大学発ベンチ

続きを読む »


2015年08月24日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
難病の基本方針9月に告示:P2 大学発ベンチャー表彰決まる:P3 安城市に工場新設 ニチバン:P6 営業体制変更へ アステラス製薬:P7

続きを読む »


2015年08月17日 (月)

 厚生労働省は12日、遺伝子治療の臨床研究に当たって、医療上の有用性や倫理性を確保するための「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」を告示した。遺伝子治療の対象に、疾病の治療だけでなく予防を目的とした行為を加えた上、癌や

続きを読む »


2015年08月13日 (木)

 文部科学省は7日、iPS細胞研究の改訂版ロードマップ(工程表)を幹細胞・再生医学戦略作業部会に示した。iPS細胞研究を取り巻く環境が急速に変化したことから、3年前に改訂し、概ね前倒しで進んでいる工程表をさらに見直す

続きを読む »


2015年08月12日 (水)

 厚生労働省は、iPS細胞を用いた臨床研究の実施に向け、安全性評価を行うための研究班を新たに立ち上げる。文部科学省と協力しiPS細胞研究の基礎的なデータを踏まえ、定量的なリスク評価の科学的妥当性を検討。安全性評価につ

続きを読む »


2015年08月12日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
iPS研究で新工程表 文科省:P2 手足口病の流行で注意喚起:P3 機器・再生医療に本腰 クインタイルズ:P7 企画〈CLケア〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術