TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【参天製薬】緑内障用デバイスを手中に‐米インフォーカスを買収

2016年07月25日 (月)

 参天製薬は19日、緑内障用デバイス「マイクロシャント」を開発する米国のインフォーカスを買収することで両社が合意したと発表した。買収は8月に完了する見通し。対価として契約時に約240億円を支払うほか、開発状況や販売実績に応じたマイルストンを支払う可能性がある。巨額の投資によって世界の眼科領域市場での存在感を高めたい考えだ。

 マイクロシャントは、初期から後期の原発開放隅角緑内障における眼圧下降を目的としたインプラント手術に用いられるデバイス。15分程度の短時間、低侵襲の手術によって微細なチューブを前房に挿入し、房水の排出を促して眼圧を下げるもの。他の低侵襲緑内障手術の技術と異なり、白内障手術を併用しなくても十分な眼圧効果を実現することが特徴だ。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術