日本集中治療医学会は、10月にも集中治療専門薬剤師制度を創設する。集中治療室(ICU)で行われる治療にICU医療チームの一員として薬剤師が関与し、集中治療の質向上に貢献するのが狙いだ。認定を受けた専門薬剤師が、各地域のICU専従薬剤師に対して教育する体制も整備したい考え。中長期的には、集中治療への薬剤師介入効果を検証する多施設共同臨床研究を通じてエビデンスの構築に取り組むほか、診療ガイドライン作成にも薬剤師が積極的に関与できる体制を目指す。
受験資格は、日本臨床救急医学会の救急認定薬剤師の資格を取得して3年以上、または救急専門薬剤師の資格を持つ薬剤師が対象。臨床救急医学会の救急認定薬剤師は昨年4月時点で291人に上る。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。