5月15日にラボオートメーションに関する無料ウェビナーを開催 PQE Japan

2025年03月12日 (水)

セミナー名

【PQE Liveウェビナー】ラボオートメーションの現状と実装例

開催日時

2025年5月15日(木)14:00‐16:00

参加費

無料

開催場所

オンライン

実施内容(セミナーのプログラム/対象者/強調したい事項 など)

近年、ラボにおける手作業の負担やエラーのリスクが大きな課題となっており、ラボオートメーションの導入は、生産性の向上、精度の確保、そしてスタッフの安全性向上にも大きく寄与している。
本イベントでは、ラボオートメーションの専門家がその歴史や重要性、導入メリットについて詳しく解説し、最先端技術を活用したラボオートメーションの導入方法を紹介する。また、エムエス機器(株)の提供するラボオートメーションシステムと国内外の導入事例について紹介し、PQE Groupが提供するラボソリューションについても説明する。
関連記事:ラボオートメーションの現状と課題

スピーカー

CQS JP シニアコンサルタント 立花 忠之
エムエス機器(株) バイオビジネスグループ ラボオートメーションチーム 津村 淳
PQE Japan(株) CSV/CSA & DIマネジャー 峠 茂樹

お申込み方法

ウェビナー参加登録フォームよりお申込みください。

お問合せ先

PQE Japan株式会社
jp.info@pqegroup.com



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術