【シーオーメディカル】「2025年の夏の美容事情に関する調査」を実施‐約4人に1人が「コスメを冷やしたことがある」

2025年07月17日 (木)

30代~40代女性の冷感コスメの関心度は2割超

 シーオーメディカルが展開する総合美容ブランド「Co-medical+(シーオーメディカル)」は、全国の20歳~49歳の女性600人を対象に「2025年夏の美容事情に関する調査」を実施した。それによると、約4人に1人が「コスメを冷やしたことがある」と回答。また、30代~40代女性の冷感コスメの関心度は2割超となった。

 主な調査結果をみると、暑い時期に困るスキンケア・メイク悩みでは、「毛穴の開き」が35.3%でトップ。20代女性では「毛穴の開き」(35.5%)とほぼ同スコアで「毛穴の黒ずみ」(34.5%)に悩んでいた。30代・40代女性では「汗でスキンケアやメイクが崩れやすい」ことについて3割前後悩んでおり、汗の悩みもみられた。40代では毛穴・汗に次いで、「皮脂によるテカリ」(28.5%)の悩みも目立った。

 冷感対策として、全体で最も多く選ばれたのは「日傘・帽子で直射日光を避ける」(46.2%)だった。20代女性では「ハンディファン・携帯扇風機を持ち歩く」(27.5%)、30代女性では「冷感シートや冷却スプレーを使う」(26.0%)、「40代女性では「洗顔を水で洗う」(30.5%)がそれぞれ続き、年代で2位が入れ替わる結果となった。

 暑い時期のメイク悩みで全体として最も多かったのは、「汗・皮脂でファンデーションが浮く/毛穴落ちする」(38.3%)で、年代が上がるにつれスコアも上昇した。20代女性で特徴的だったのは、1位「メイク中に汗をかいてアイテムがよれやすい」(32.5%)、3位「メイク前から顔が汗ばんでベースがうまくのらない」(23.5%)で、外出前(メイク前・メイク中)の汗に悩んでいる割合が多かった。

 暑い時期のスキンケア悩みに関して、20代女性の上位では、「汗でスキンケアが流れてしまう気がする」(31.0%)と「皮脂が出やすく、テカリが気になる」(30.0%)の悩みが僅差となった。30代女性・40代女性では1位「洗顔してもすぐに汗をかいてベタベタしてしまう」、2位「汗でスキンケアが流れてしまう気がする」、3位「肌の日焼けが気になる」の順位が共通しており、いずれのスコアも40代の方が高い結果となった。年代が上がるにつれ、洗顔後の汗や日焼けについて悩む割合が増える傾向がみられた。

 「スキンケアやメイク用品を冷やして使ったことがある」と回答した人は全体で23.5%と約4人に1人が経験済みであることが判明。年代別にみると、20代・30代はともに25.0%で全体を上回り、40代では20.5%と全体よりもわずかに低くなった。

 外出時のニオイ・暑さ対策で、「現在行っているもの」のトップは世代共通で「汗拭きシートを使う」だった。一方で、「現在行っているもの」と「現在行っていないが、やってみたい」項目で10ポイント以上のギャップがあった選択肢は、30代女性で「冷感のスキンケア・コスメを使う→12・おポイント差」、40代女性では「スキンケア・コスメを冷やして使う→13.0ポイント差」、「冷感のスキンケア・コスメを使う→14.0ポイント差」などだった。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは下記へ。

     担当者:河辺
     E-mail:kawabe_s@yakuji.co.jp
     TEL:03-3866-8499


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術