TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【EFPIA】最恵国待遇政策が悪影響‐日本での開発中止事例も

2025年10月24日 (金)
岩屋会長

岩屋会長

 欧州製薬団体連合会(EFPIA)の岩屋孝彦会長は21日、都内で講演し、米国の最恵国待遇価格政策が日本の薬価制度に及ぼす影響について「(特許期間中の新薬の薬価を引き下げる)再算定や費用対効果評価の制度によって、日本がターゲットにされる」と強い懸念を示した。会員社を対象とした調査では、既に日本でも新薬の研究開発中止・延期といった影響が見られているという。

 EFPIAは、米国内の処方薬価格を他の先進国と同じ最低価格まで引き下げる米国最恵国待遇が実施されれば、特許期間中の新薬の薬価を引き下げる薬価算定ルールによって日本の価格が米国で参照され、製薬企業の米国市場での採算が悪化すると想定。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術