【秋の新製品】店頭活性化に貢献する医薬品、生活衛生用品 小林製薬

2006年10月20日 (金)

 小林製薬は今秋の新製品として『「間宮」アロエ軟膏a』「のどぬ0るガラゴック」の医薬品をはじめ、「パーシャルデント洗浄フォーム」などのオーラルケア製品、また芳香消臭剤「洗いたて消臭シャボン」など、リニューアルやアイテム追加を含めた多数の生活衛生用品類を上市。また地区限定発売の商品も数多く、全国の小売店頭活性化に大きく貢献している。

 ひび・あかぎれ・切り傷の治療薬『「間宮」アロエ軟膏a』は、同社期待の製品の一つ。8月に全株式を取得して完全子会社化したアロエ製薬の主力製品の一つで、古くから火傷や切り傷などに使用され、日本でアロエ配合の塗り薬として認可されている。リピート率が高い製品であり、小林製薬のマーケティング力と販売力を駆使することでさらなる売り上げの拡大を狙っている。価格(以下は全て税込み表示)は10g入り525円、50g入り1050円、90g入り1575円。

 秋冬に向けては「のどぬ0るガラゴック」が話題を集めそうだ。患部に直接作用しながら体の中からも治療する扁桃炎治療内服薬で、8種類の生薬を配合した漢方製剤。ガラガラうがいをしてから飲み込むという独特の服用方法で、炎症を起こした扁桃炎に直接作用しさらに体の内側からも効く扁桃炎のための薬。30mL×3本入り1050円。



 このほか地区限定での医薬品も、ユニークな特徴を持った製品が多数上市されている。小児用かぜ薬「カゼピタンゼリー」(福井・石川・富山・静岡で発売)は1回分が個包装に入ったゼリータイプ(イチゴ味)で、子どもに飲ませやすい。リン酸ジヒドロコデインをはじめ5種類の有効成分が、かぜの諸症状を緩和する。6包入り1260円。「セキピタンSP」(九州地区で発売)は、3プッシュするだけで1回量を服用できる初めてのポンプタイプの咳止め内服液で、18mL入り1365円。「ナリピタン」(中四国地区で発売)は耳なりの症状を改善する内服薬で、有効成分ニコチン酸アミドや塩酸パパベリンが耳の内部の血行を改善し、ビタミンB群が加齢と共に衰えた耳の神経の調子を整える。90錠入り2100円。

 オーラルケア関連では「パーシャルデント洗浄フォーム」は、食後や出かける前に部分入れ歯をサッと洗えるポンプタイプの泡洗浄剤。水洗いでは落ちにくい油汚れなどをスッキリ落とし、口臭の原因となる雑菌も除菌する。通常品250mL入り682円、数量限定お試し品は同498円。

 「ひきしめ生葉」は、従来の生葉に続くアイテム追加品で、三つのひきしめ成分(シラカバエキス、トウキエキス、シャクヤクエキス)を配合した歯槽膿漏予防ハミガキ剤。また、ヒノキチオールが歯槽膿漏・歯肉炎の原因菌を殺菌し、β‐グリチルレチン酸が歯茎の炎症を抑える。1155円。

 フットケア関連では、リニューアルした「なめらかかと」、アイテム追加の「ムクミキュア・ハイソックスタイプ」、生活関連では液体芳香剤の新製品「洗いたて消臭シャボン」のほか、リニューアルの「サラサーティランジェリー用洗剤」、リニューアルとアイテム追加の「プッシュポン」、改良リニューアルの「トイレその後に」など、シリーズ充実を図っている。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術