パーキンソン病治療薬「レキップ錠」発売 グラクソ・スミスクライン

2006年12月15日 (金)

 グラクソ・スミスクラインは、パーキンソン病治療薬「レキップ錠」(一般名:ロピニロール塩酸塩)を発売した。「レキップ錠」はドパミンD2受容体系に選択的に作用する非麦角系ドパミン受容体作動薬。薬価は0・25mgが59・50円、1mgが205・80円、2mgが382・70円。

 用法・用量は通常、1回0・25mgを1日3回から開始し、1週ごとに1日量として0・75mgずつ増やし、4週目に1日量を3mgとする。1日量15mgを超えないようにする。

 「レキップ錠」は日常生活動作の改善効果が高いことが報告されており、早期に用いることでL‐ドーパ製剤を数年使用している患者でよく見られるジスキネジーのような運動合併症の発症を遅らせたり、減少させることが可能とされている。

 使用上の注意としては他の非麦角系と同様に、「前兆のない突発的睡眠及び傾眠等が見られることがある」として警告欄に明記された。

 同剤は1996年に英国で承認を受け、欧米など60カ国以上で既に承認されている。2005年度の世界売上高は1億5600万ポンド。

 日本での予測売上高は、ピーク時の10年目で109億円を見込む。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術