TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【バイエル】4年後に世界製薬企業のトップ10へ‐開発パイプライン充実し成長持続

2011年07月04日 (月)

会見するフィビヒ氏(左)とバイエル薬品・グート社長

 独バイエルヘルスケア医療用医薬品事業責任者のアンドレアス・フィビヒ氏は、大阪市内で記者会見し、2015年に向けて「世界の製薬企業のトップ10入りを目指したい」と語った。今後4~5年間は大型製品の特許切れはなく、経口抗凝固薬「リバロキサバン」(海外商品名:ザレルト)を筆頭に、充実した開発パイプラインを持っており、「自社製品だけでの成長を、今後5年間は望める」と自信を示した。

 医療用医薬品事業の年間売上高は現在、約105~108億ユーロ。世界の製薬企業のうち、12~13番手に位置するという。今後、15年に向けて売上高を約150億ユーロに引き上げ、売上高の3分の1は新製品で補いたい考え。その根拠として、「この10年間、競合他社は大型製品の特許切れを経験してきたが、私たちは今後4~5年は大きな製品の特許切れはない。その上、強力な開発パイプラインを持っている」と説明した。

 特に、心房細動患者における脳卒中発症予防の適応について、日米欧で11年上半期に承認を申請したリバロキサバンは、ピーク時に20億ユーロ以上の売上高を見込み、「グループ全体を変革し得る製品になる」と期待を語った。このほか癌領域、眼疾患領域を中心に、有望な製品の臨床開発を進めている。

 各地域別に見ると、近年は、薬価引き下げの影響によってヨーロッパでの売上高が減少。アメリカの売上高も伸び悩む中、日本や中国、アジア太平洋、ラテンアメリカでの売上高が伸びているという。11年第1四半期の医療用医薬品部門の売上高は、これらの増減が相殺する格好となり、前年同期比0・9%増の26億4900万ユーロとなった。

 売上高全体の約15%弱を占める日本市場は、「バイエルにとってアメリカに次ぐ2番目の大きさの市場で、成長に向けて重要な市場」とフィビヒ氏は解説。革新的な医薬品が高く評価される日本市場への投資を、今後も惜しまないとした。

 フィビヒ氏は、医療用医薬品事業を成長の道筋に導くことができた要因として、▽研究開発領域を絞り込んだ▽適切なライセンス活動を行った▽研究開発プログラムの合理化に成功し、開発期間を短縮できた‐‐という3点を提示。一方、国内外の新薬メーカーが高い関心を示すジェネリック医薬品事業は、「私たちの遺伝子にはない。やりたくない」と述べ、検討課題にもなっていないと語った。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術