TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【GE薬協】設備投資計画の前倒し要請‐片寄せや品目統合も求める

2025年07月11日 (金)

 日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は、会員各社に対し、ジェネリック薬(GE)の供給不安の解消に向けて生産設備の投資計画を前倒しするよう要請した。協会内の研究会の需給予測では2029年度に解消見込みと試算されたが、川俣知己会長は、患者、医療関係者に納得してもらえないとして、今後2年程度で供給不安の解消ができるようにしたい考え。計画前倒しによる増産、一方の社に品目製造をしてもらう品目の片寄せ、多くの品目をいくつかにまとめる品目統合などの生産効率化も合わせて進めることで、安定供給体制の実現を目指す。

 要請は6月24日付で文書で行われた。GE薬協の「産業構造あり方研究会」で行った需給推計では、後発品数量シェアの上限を90%、市場拡大率年1.3%増を前提に算出したところ、29年度において、推計需要量は1092億(薬価収載単位合計、内用・外用・注射含む)に対し、同推計供給量はGE薬協の大手企業含む14社の調査などから1098億(同)と、需要を上回る見込みとなった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術