漢方とビタミンの効果で女性の更年期症状を改善「神恵」 佐藤製薬

2007年03月12日 (月)

女性用保健薬「神恵」
女性用保健薬「神恵」

 佐藤製薬は、当帰・芍薬・川キュウ・地黄・猪苓の五つの生薬を組み合わせた漢方処方の四物湯に、血行をよくするイノシトールヘキサニコチネート、ビタミンE誘導体を配合し、冷え症やのぼせ、めまい、耳鳴りなどの更年期症状に効果を現す女性用保健薬「神恵」(しんけい)を新発売した。

 四物湯は婦人病を治す漢方で、血液循環をよくして体を温める作用がある。「神恵」はこの四物湯エキスに血管拡張剤のイノシトールヘキサニコチネートと、血行を促すコハク酸トコフェロールカルシウム(ビタミンE誘導体)を配合し、冷え症や肩こりに効果を現す。

 さらに、赤血球の発育・成長を促したり神経に働くシアノコバラミン(ビタミンB12)が、しびれ感やめまい、耳鳴りなどの更年期症状を改善する。

 大人(15歳以上)1回1錠を1日203回服用する。税込み希望小売価格は60錠入り2310円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術