【新製品】嚥下困難者向け懸濁容器を改良 シンリョウ

2012年08月20日 (月)
「けんだくボトル」

 医療総合サービス商社のシンリョウ(東京豊島区)は、錠剤やカプセル剤を飲み込むことができない嚥下困難な患者に“薬を懸濁させて飲ませる”ための容器「けんだくボトル」を全面改良し、販売を開始した。今回のリニューアルでは、最後の1滴まで残液が確認できるようになっている。

 「けんだくボトル」は、2010年10月に販売を開始し、簡易懸濁法の普及と共に1144軒の医療機関で使われて、販売累計数は27万7230本に達している。今回、同品を使用する医療機関からの声をもとに、さらに使いやすく改良したもの。

 従来品のキャップはポリエチレン製で、白色で丈夫さを求めていたが、懸濁した薬液を注入する際に薬液がキャップに隠れてしまい、「最後まで注入できたか見えにくい」といった声があった。そこで、キャップを本体と同じく透明化が可能なポリプロピレン製に変更。薬液を使い切ったことが、一目で分かるようになった。同時に本体もさらに柔らかくして、握りやすく、抽出しやすくした。

 同社では、リニューアル販売に当たり、今まで試供品を試すだけで購入に至らなかった医療機関など、新たな顧客発掘に乗り出し、ユーザー数2000軒を目指したいとしている。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術