TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【JACDS】地域医療の中でDgsの役割探る‐関係者集めパネル討論

2013年03月28日 (木)
Dgs関係者によるパネルディスカッション

Dgs関係者によるパネルディスカッション

 このほど開かれた第13回JAPANドラッグストアショーでは、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)調剤推進委員会の主催によるパネルディスカッション「ドラッグストアが拓く面分業の未来」が行われた。この中では、ドラッグストア企業の演者らが地域医療の入り口としてのドラッグストアのあり方を討論し、生活者に対する店頭での自己採血による生化学的検査結果に基づく受診勧奨に、ドラッグストアも積極的に関わっていく必要性や、境界域にある人たちの生活習慣の改善面で後押しをする役割を果たす方向性などが示された。

 パネルディスカッションでは、平野健二氏(サンキュードラッグ社長)をコーディネーターに、水上博文(高田薬局業務推進部部長)、後藤輝明(ツルハホールディングス取締役常務執行役員調剤運営本部長)、遠藤さゆり(CFSコーポレーション採用教育部長)の各氏がパネリストとして意見を述べた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術