TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東北薬剤師会連合大会】実務実習、大学・受入側の連携を‐6県地区学術大会へは前向き

2013年09月11日 (水)
今後のあり方を討論した実務実習の分科会

今後のあり方を討論した実務実習の分科会

 東北薬剤師会連合大会が7、8の両日、山形市で開かれた。テーマごとに参加者が複数のグループに分かれて課題や問題点を洗い出し対策を探る分科会では、▽実務実習▽生涯学習▽日本薬剤師会の組織率アップに向けた対策――について議論。実務実習をめぐっては、受け入れ施設が減少する中、指導内容が均一でなかったり、実習前の学習不足が見られるなどの問題点が挙がり、これまで以上に受け入れ施設と大学側が連携を密にし、大学側が求める指導内容と実習施設で対応可能な指導内容のすり合わせが必要との認識で一致した。生涯学習の充実に向けては、来年の連合大会から東北6県が一つの輪になって議論できる学術プログラムの企画を目指す方向性を確認した。分科会での議論の内容は、議事録にした後に東北6県の会長に送付し、理解が得られた提案については、具体的な取り組みを進める。

 実務実習の分科会では、東北6県のうち、秋田と山形には薬科大学がないこともあり、特に山形県で薬剤師を受け入れている施設にとっては、大学との接点がうまく見つけられないことが問題点として挙がった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術