TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【米CROパレクセル】患者対象のPIを推進‐早期段階から人種差を考慮

2014年02月10日 (月)
ジー氏

ジー氏

 米CRO大手のパレクセル・インターナショナルは、経験豊富な早期臨床試験の受託体制をさらに強化する。欧米などで患者対象の第I相試験を推進すると共に、アジア人や日本人の被験者も組み入れて、早期段階から人種差を考慮したデータの収集・解析を行うエスノブリッジング試験を提案し、グローバル医薬品開発の効率化を支援していく考えだ。新薬研究開発の生産性が課題となる中、サイエンス部門バイスプレジデントのスタンフォード・ジー氏は、「第I相段階でさらに有用なデータを収集・解析し、製薬企業の開発プロジェクトを効率化できるパートナーになっていきたい」と話している。

 パレクセルは、製薬企業が行う医薬品開発をフルサポートできるのが特徴。新薬開発をめぐっては、1製品にかかる研究開発費が増加する一方、上市の成功確率が以前に比べて低下する課題に直面しており、第III相試験段階で開発中止する例も増えている。こうした背景からジー氏は、「第I相試験、前期第II相試験までに必要なデータを効率的に収集し、早期段階で開発の方向性を見極め、研究開発の生産性向上を図る必要がある」と指摘する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術