TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

指導管理、領域拡大し展開‐北田日病薬会長が講演

2014年06月04日 (水)

次期改定は“専門・外来”焦点

北田氏

 日本病院薬剤師会の北田光一会長は、今年度の診療報酬改定で「がん患者指導管理料」が新設され、がん専門薬剤師等が評価されたのを契機とし、癌以外の領域への積極的な活動の展開を求めた。また、退院時の薬学的管理指導について「できるだけ実施してほしい」と述べ、次期診療報酬改定において“専門薬剤師”や“薬剤師外来”に対する評価が焦点の一つになると示唆した。5月31日から2日間、仙台市で開かれた日病薬東北ブロック第4回学術大会で講演した。大会のシンポジウムでも、各診療領域における専門性の発揮と専門外来の取り組み例などが示されると共に、地域薬局との連携によるシームレスな患者ケアの必要性も強調された。

 北田氏は、昨年の社会保障制度改革国民会議の報告や今春の改定に当たっての日病薬による要望事項と改定結果、答申書附帯意見を示し、改定までの変遷を改めて示した。また、中央社会保険医療協議会の審議に当たって国や日病薬で実施した病棟を中心にした薬剤師業務の調査結果も示し、医師や看護師から「嬉しい評価が得られた」とし、着実な業務の実施とデータ作りの重要性を強調した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。

関連リンク

‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術