TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【医療機能評価機構】カリウム製剤を急速静注‐投与方法間違いを注意喚起

2015年01月23日 (金)

 日本医療機能評価機構は、急速静注が禁止されているカリウム製剤の投与方法を間違い、静脈ラインから急速静注した事例5件を「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。

 具体的には、医師はシリンジポンプによるカリウム製剤の持続投与を意図したが、投与速度や投与方法を指示していなかったため、看護師はシリンジポンプを使わずに中心静脈ラインの側管からカリウム製剤の調整液を注入してしまった。また別の事例では、看護師がプレフィルドシリンジ型のカリウム製剤から注射器に指示された投与量を吸い取り、研修医に渡したが、静脈ラインの側管に注射器を接続し、カリウム製剤の注入を開始した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術