11月22日に第1回「医薬品等製造実践教育セミナー」 滋慶医療科学大学院大学医薬品等製造実践教育研究会

2015年10月23日 (金)

 滋慶医療科学大学院大学医薬品等製造実践教育研究会=第1回「医薬品等製造実践教育セミナー」を11月22日、同大学院大学(大阪市淀川区)で開催する。

 同セミナーは、GMP基準(製造管理・品質管理)の国際協調や規制緩和が進展する中、最新のGMPの基礎と応用を学ぶことで製造・品質管理やキャリアの向上を目的に企画されたもの。次の各氏の講演を予定している。

 ▽医薬品等製造実践教育研究会キックオフ=大石雅子(滋慶医療科学大学院大学教授)▽医療安全と医薬品安全のありかた=武田裕(同大学院大学学長・大阪大
学名誉教授)▽PIC/S-GMP施行後の最新事情とIT活用=萩原健一(シー・キャスト代表取締役)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術