
第一三共ヘルスケアは、総合かぜ薬ブランド「ルル」の新製品として「新ルル-A錠s」(指定第2類医薬品)、アレルギー専用薬「エージーアレルカット」シリーズの新製品として、点鼻薬「エージーアレルカットEX≪季節性アレルギー専用≫」(指定第2類医薬品)を、それぞれ今月から新発売した。ルルの新製品に関しては、従来品の包装容量を変更すると共に、より効き目が実感できる処方としたことで、ファミリーユーザー層の獲得を目指したもの。エージーアレルカットの新製品は、ステロイド成分を配合しており、鼻水・鼻づまりに対する優れた効果が持続するのが特徴で、かぜや花粉症シーズンを睨んでシリーズのラインナップ強化を図った。
「ルル」ブランドは“家庭の常備薬”として多くの消費者から支持を得ている、かぜ薬を代表するブランドの一つで、中でも「新ルル-A錠」は、現行の「ルルA」シリーズでもファミリー層に人気の高い総合かぜ薬となっている。
新発売の「新ルル-A錠s」は、近年の少子化や核家族化の進行に対応するべく、これまでの「新ルル-A錠」の包装容量を見直し、変更している。従来品の3規格ある包装容量(60錠、110錠、180錠)を、それぞれ50錠、100錠、150錠と内容量を減らして、手に取りやすいものとした。
さらに「新ルル-A錠」に配合している、痰の排出を促す成分リゾチーム塩酸塩に代え、ノスカピンの含有量をOTC医薬品として配合可能な最大量まで増量することで、6歳から服用できる“家族みんなのかぜ薬”という特徴はそのままに、咳を鎮める作用を高めた処方に変更した。解熱鎮痛成分アセトアミノフェンが、のどの痛みや発熱等に優れた効果を発揮し、鼻水・鼻づまりには持続性抗ヒスタミン成分クレマスチンフマル酸塩が効果を発揮。鎮咳成分ノスカピンと、ジヒドロコデインリン酸塩のダブルの効果で咳を鎮める。
薬の苦手な人でも服用しやすい、苦みのない小粒の糖衣錠で、税別希望小売価格は50錠1500円、100錠2450円、150錠3100円。

また、アレルギー専用薬「エージーアレルカット」シリーズには、ステロイド成分ベクロメタゾンプロピオン酸エステルを配合した点鼻薬「エージーアレルカットEX≪季節性アレルギー専用≫」が、新たに加わった。
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルは、花粉などのアレルギー原因物質が体内に侵入して数分で発現する即時反応と、数時間後に発現する遅発反応を抑える作用が特徴。花粉飛散時期に悩まされる、つらい鼻づまりや鼻水に対し、通常朝・夕1日2回の使用で優れた効果が持続する。
薬液に粘性をもたせたモイストタイプの点鼻薬で、液ダレしにくく、有効成分を患部にとどめる。また、あらゆる角度から確実に噴霧でき、最後まで使い切れるスプレー容器を採用するなど、使いやすさにもこだわった。眠くなる成分は含んでいない。税別希望小売価格は、10mL1800円。