3月20日に「年会メイン企画・薬学2035」開催 日本薬学生連盟

2016年02月09日 (火)

日時

3月20日(日)14:15~16:30

場所

星薬科大学

対象

年会参加者全員

目標人数

300人

開催目的

年会のテーマ「Next generation」

2015年に発表された「保健医療2035」をもとに参加者一人ひとりが2035年の医療・社会の予測・展望について理解を深めた上で、「私たちの20年後は私たちがつくる」という意思を強め、その一歩を踏み出す機会を作ること。

企画内容

・導入「保健医療2035」の説明

・討論テーマ
[1]提言書に「薬剤師」という言葉が全くでてこないということから、思うことは?
[2]2035年へ向けた課題のうち、各自特に力を入れていきたい点に関して、20年後に具体的にどうしていきたいか?

パネラー(5名)

・学生
 日本薬学生連盟2016年度会長 北澤裕矢(6年制課程)
 日本薬学生連盟2015年度財務統轄 秤谷隼世(4年制課程)

・星薬科大学実務教育研究部門 鳥越一宏

・厚生労働省 岡本利久

・海外学生代表 President of Asia Pacific Regional Office Janet

・コーディネーター 日本薬学生連盟2015年度会長 飯塚千亜希

主催

日本薬学生連盟
http://apsjapan.org/activity/annual/



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術